2023年12月 9日 (土)

マフイ復活ですね。

昨シーズンというか今年の1月埼玉戦で怪我して以来です。
熊谷のゲームです。地上波日テレで放送あります。

スピアーズ対サンゴリアスは秩父宮ラグビー場
デーン・コールズとリアム・ウイリアムズは
まだですね。
サム・ケインNO8、コルビFB
ようやくテレビ放送出てきました。

いよいよ今日開幕です。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 8日 (金)

リーグワン各チーム層が厚くなっていますね。

代表選手が多く加入したので広がったのだと思います。
代表ではないですが、スーパーラグビーで代表になれなかった人も増えているようです。
日本代表もいい具合に散らばってレベルの高いゲームが続くと思います。
ファンの関心が高まってほしいです。

神戸にはオールブラックスが3人
FWがでかくて強そう。
ブロデイ・レタリック、アーデイ・サヴィア、ラウマペもそうですね。
バックスもガトランド息子、李、ラウマペ、山中。
リザーブにマイケル・リトル、ラファイエレ

デイブ・レニーも2人ガトランド息子とウオルター・リトル息子には
気を使っていると思います。親が超有名人。

東芝もすごい。

アマト・ファカタバが定位置ブラインドサイドフランカー6番です。
姫野7番でデユトイは9番ですが、何かと。
姫野とアーロン・スミスは仲良しですね。
フィフタも入っています。ブルーズのトム・ロビンソンも。

エデイに決まりそうですね。会長と専務理事が会ったそうです。
ルデイケは当てうまか。日本協会ってそう会長の権限強かったですかね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 7日 (木)

堀江翔太選手今シーズンで引退


最初に堀江選手の名を聞いたのは、NZのIさんからだったと思います。
フミが最初に行ってましたが、堀江選手もカンタベリーのアカデミーのあと
NPCオタゴで5試合出ていたころですね。
その後レベルズに入りました。
世界に出ていく人がいて、頼もしかったです。
レベルズでも少し活躍しましたが
世界的に知られることになったのは、
ボックスとのゲーム、バックフリップパスだと思います。
相手とぐらいトンの観客の度肝をむきましたね。be astounded
マレ・サウはなんなく取ったので練習してたんでしょうね。
それからサンウルブズの主将。立川とよく支えました。
次は日本大会アイルランド戦、MOMの活躍でした。
ドレッドヘアーにしたのは日本大会前からでしたか。
h2人の娘さんのやさしいお父さん。
いいフィジカルの選手を育てるでしょうが
ワイルドナイツのコーチになる人だと思っていました。
それで帰ってくることもあると思っています。

共同で世界にも発信されています

ワイルドナイツ優勝で送り出したいでしょうね。

h各紙、リーグワンの取材多くなっているようですね。チームに
1人筒とはいかないようですが、わーっるどカップ体勢が
続いているのでしょうか。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年12月 6日 (水)

リーグワン今週末第1節

いよいよ始まります。
土曜日開幕、日曜もあります。
最初にダイナボアーズ。有名選手の補強が少ないようですが、吉田杏がベルブリッツから
移ってきたようです。知念は怪我だったんですね。
予算がないんでしょうか。重工は防衛予算で売り上げ5倍
というニュースがありましたが、横製がまさにそうだと思いますが。
ジャクソン・ヘモポやマット・トゥームアの力は際立っています。
他チームが強化しているので、また入れ替え戦ということも
あるかも。代表選手は伊達ではなれないので。
初戦観客は集まりそうですが。

去年から何かと印遠のあるカードが最初から組まれているげームもあります。
第1節、スピアーズはサンゴリアスなんですね。さっそく、デーン・コールズとサム・ケインの対戦かも。
埼玉対横浜もそうですし。トヨタ対リコーも昨年なにかありましたっけ。

ジーン・セバーグ、大空港で理性的な役やりましたが、センシティブな人だったんですね。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 5日 (火)

ボーデン・バレット32歳 2027年までNZ協会と契約しました。

2027ネンニハ46歳になります。
同期のブロデイ・レタリック、サム・ケイン等を考えると衰えずに
できますかね。

この二人、デイン・コールズ、リアム・ウイリアムズが残っていました。とにかく多いです。

Bigman&Fastman
2m級2人ですか。まだ少ないと思います。プロッぷタイプ多いですね。
小山内 快夢(大野農業) 174 117 Bigman
 2 白石 呂偉(中標津) 175 72 Fastman
 3 徳田 陽斗(不来方) 177 118 Bigman
 4 遠藤 祥輝(郡山北工) 178 110 Bigman
 5 小野 涼誠(勿来工) 171 114 Bigman
 6 上平 陽斗(佐野日大) 186 115 Bigman
 7 山中 俐久(常総学院) 165 63 Fastman
 8 山崎 太雅(浦和) 188 99 Tallman
 9 關 寛也(東京学館浦安) 175 115 Bigman
10 西野 健太(八千代松陰) 171 64 Fastman
11 三輪 駿太(専大松戸) 170 65 Fastman
12 仲西 祐太(成城学園) 174 74 Fastman
13 宮下 隼(国学院久我山) 171 69 Fastman
14 大嶋 悠斗(山梨県立笛吹) 190 70 Tallman
15 岩田 燈來(岐南工) 188 146 Tallman
16 諸橋 拓磨(常葉大橘) 174 115 Bigman
17 市川 結雅(名古屋) 187 74 Tallman
18 今田 武蔵(南山) 190 101 Tallman
19 マクレラン奨音(南山) 190 100 Tallman
20 河合 大志(洛北) 172 65 Fastman
21 春名 倖志郎(京都工学院) 178 119 Bigman
22 林 宙(京都工学院) 182 86 Fastman
23 前川 泰毅(京都廣学館) 179 123 Bigman
24 原田 悠良(常翔学園) 184 118 Bigman
25 山内 デイビス(大阪府立成城) 178 70 Fastman
26 川井 大誠(同志社香里) 170 75 Fastman
27 馮 佳成(興国) 208 165 Tallman
28 田中 一茶(興国) 184 120 Bigman
29 許 文龍(布施工科) 197 125 Tallman
30 吉山 ラブエル 琉優星(布施工科) 188 87 Fastman
31 澤田 善翔(甲南) 175 72 Fastman
32 田中 大士(兵庫県立星陵) 173 66 Fastman
33 吉田 丞志(崇徳) 170 66 Fastman
34 伊東 悠汰(萩商工) 190 92 Tallman
35 竹内 啓太(新田) 176 67 Fastman
36 田中 航大(新田) 188 123 Tallman
37 上田 賢人(小倉) 178 68 Fastman
38 吉岡 陽(浮羽究真館) 173 65 Fastman
39 堂本 大輔(福岡) 168 68 Fastman
40 安河内 俊介(福岡) 177 72 Fastman
41 中野 健清(小郡) 181 96 Fastman
42 西田 隼(熊本西) 183 130 Bigman
43 橋本 泰成(熊本工) 187 124 Tallman
44 吉村 太一(大分舞鶴) 178 115 Bigman

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 4日 (月)

明治9トライで5トライの早稲田に勝利

合わせて14トライと守りが弱かったです。
明治9トライなので早稲田5トライですか。
明治大ツイッターで数えました。
Jスポーツのスタッツ、トライ数がないですよね。最も重要なスコアなのに。
そうこうするうちにサンスポにはのっていました。
6トライ取られた帝京大には大学選手権でどうでしょうか。
早稲田にスクラムで押していましたが。
早稲田のお株を浮かぶ展開力でした。
誰が変えたんでしょう。監督?、主将?
ワールドカップの影響、それもオールブラックスの高得点ラグビーが
影響していると思われます。

さて来週からリーグワンが開幕します。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 3日 (日)

京都産業大FB辻野残り数分9点差でハーフエイラインからPGを狙う

22-13で天理がリードしていました。
キックオフ10m届かずセンタースクラムでペナルテイ取りました。
トライではありません。これを決めて6点差。
そしてトライゴールが決まって逆転しました。
天理大も前半からリードして、一度魏逆転されましたが
再逆転も「ありました。
天理有利だったかなと思ったこともありましたが
劇的逆転勝利でした。

ハイライト

そういえば豊田の二人はまだですね。アーロン・スミス」はステイーブ・ハンセンっ子ですから
最後までついていくようです。TJペレナラは随分割食いました。
ボーデン・バレットはNZに帰り次のワールドカップまでの契約を考えているようです。

悪役の曾根晴美がめずらしくいい役やっていました。でもいいところの見せ場はなかったです。
一瞬本当の性格が垣間見えた感じでした。人が良さそうというか悪役は演技という。当然ですが。
源九郎旅日記 葵の暴れん坊をやっていますが
、1982年5月8日 から 1983年2月26日まに放送されたものです。
その前は
吉宗評判記 暴れん坊将軍
1978年1月7日~1982年5月1日
でした。
暴れん坊将軍のエピソード一覧
吉宗評判記 暴れん坊将軍
1978年1月7日~1982年5月1日

暴れん坊将軍II
1983年3月5日 - 1987年3月7日 全191話
なので源九郎が終わるとまた暴れん坊将軍になると思います。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

2023年12月 2日 (土)

サム・ケインの発言NZ駆け巡る

海外に出たオールブラックスをNZ協会は選ぶべきという主張です。
発言の翌日には早くもNZメデイアが選出可能な選手をリストアップしていました。
さらに今日BBCでトッド・ブラッカダー、そう、ブレイブルーパスのコーチの
大きいインパクトという発言を取り上げています。BBCではなくTVONEでした。タイトル修正しました。すみません。
皆知っているんですね。先駆者のボックスがそれで成功したことを。
またNZも変えるときが来ているということを。

ブロデイ・レタリックが共同主将ですか。デイブ・レニーと古い仲ですね。
アーデイ・サヴィアで外国人来日最後でしょうか。
リーグワン1節テレビ放送
Jスポーツと日テレに加えて
新顔はテレビ神奈川、MXテレビ、三重テレビ

日本人はカ業でも一部笑いますね。
カカカ
ククク

牛といえばこって牛というオスの大きい強そうな牛もいました。
大人の牛ですけどドナドナドナの世界ですね。
イオンモールとリーグワン提携ですか。イオンは
大きいですね。売上高9兆円
小売業として世界第12位、日本第1位である[
モールはグループ会社です。ラグビーと相性がいい?
「遊歩道のように設けられた通路の両側に、小売店が並ぶ商店街のこと。 別名「ショッピングモール」または「ショッピングセンター」と言う。 歩行移動しながらの買い物が快適にできるよう、屋根が設けられていたり、広場や植栽、ベンチがしつらえてあったりする。」

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年12月 1日 (金)

月1回ZOOM勉強会縄文・「弥生」の比較

弥生が新しくでてきたことにより、詳しく話し合われました。
弥生の 由来は草木がいよいよ生い茂る月 「木草弥や生ひ月 (きくさいやおひづき) 」 が詰まって 「やよい」 となったようです。
また3月の意味でもあります。

弊社は弥生会計を使っていますが
こちらの弥生は日本には3月締めの企業が多く、会計ソフトが最も活躍するのが3月(弥生)であったことから

弥生時代は水田が始まった時代でもあるようです。
遺跡にそのあとが
私はその名の通り、半農半官で田植え、草取り、草とりをしたことあります。
水田といっても年中水が貼ってあるわけではありません。
最初は田を耕します。水が抜いてあります。というのは前年の稲刈りの時から
水は抜きます。
私の経験ですが、手伝いをしました。
畑を耕すのに耕運機が入るのは時間がかかりましたので
牛と鋤(すき)を使っていました。

これは外国のようですが、まさしくそっくりです。
牛耕というようです。
牛、馬が農家にたくさんいたので馬喰という人がいました。
馬の売り買いを商いにする人ですね。
馬喰町の名前の由来は?
江戸時代この地には馬場があり、これを幕府 博労 ばくろう 頭が管理していたことから博労町と呼ばれるようになり、これがやがて「馬喰町」となった

鍬(くわ)もつかっていましたね。
これは家庭菜園でもつかっていますね。
耕した後に、水を満たし、さらに細かく泥田にしたと思います。
そのあと、田植えです。
稲は成長期になります。
ただ雑草もはえてきます。この草とりは水の中ですので重労働です。
また虫がくるので消毒もします。
そして夏が過ぎ収穫の時がちかづいてきます。水を抜き稲刈り
備えます。


弥生時代の遺跡、吉野ヶ里(よしのがり)は佐賀県にあります。
水田はこのころから九州にひろがったかもしれませんね。
何千年も米を生産してきたかも。

また言語を研究されている方も参加されましたが
日本人はは行で笑うそうです。
はっはっは
ヒヒヒ
ふふふ
へへ
ホホホ
縄文時だからかもということです。

公平良三氏オンライン塾
テーマは711「縄文・弥生・令和の比較」です。
週末は大学ラグビー、京産大対天理大、早明戦がありますね。
ラグビーの話題が少なく、すぐ書ける話題にしました。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

 

| | コメント (0)

2023年11月30日 (木)

ガレス・アンスコムは股関節の手術のため帰国したそうです。

リッチー・フリーマン記者がツイートしていただきました。
ありがとうございます。
ウエールズでしょうね。NZではないと思います。
治してからプレーするしかないですね。
股関節時間がかかりますからね。シーズン中に間に合ってほしいです。
膝で2年。肩で半年と怪我が続いていますが、日本では活躍してほしいです。

サム・ケインはまた重要な発言もしています。オールブラックスもボックスと同じ様に
海外でプレーしても選ぶように変えてほしいということです。ボックスは継続して
チーム強化していますのでそれが強みにつながっています。
ボックスもリーグワンと日程が重ならないラグビーチャンピオンシップやオータムツアー等
出場しています。ヨーロッパからのプレーヤーがリーグワンに少ないのは6ネーションズが
あるからでしょうね。あるいは6ネーションズに出ることを断念した人は来ていますが。
ジョージ・ノースはフランスでした。まだ出たいからでしょう。
オールブラックスで来ているのはサバテイカルか終了した人になっています。

Owen Franks(108キャップ)のタイトヘッドプロップはクルセーダーズのスクラムコーチになったようですが兄のベン・フランクスはダイナボアーズのスクラムコーチになりました。
47キヤップ

オウーウェン・ファレル、6ネーションズ休むようです。メンタルヘルスのため。

ナミビア代表スワネプールがNECでプレー
ティアン・スワネポールTiaan Swanepoel  5キャップ
南アフリカのスーラグビーでもプレー

山本太郎代表実態わかっていますね。
自民党は論外ですが、立憲民主党も連合を相手にしているんでしょうか。
国民じゃないのかも。逆がはるかに多いのに。
政権交代した鳩山由紀夫さんの発言と違うように感じます。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

| | コメント (0)

«鯛はエサを探すのに仲間に聞く?