« 暴飲暴食、塩分過多の生活習慣 | トップページ | Leigh Halfpenny »

2009年5月 3日 (日)

NZの州代表の強さ

Auckland
Canterbury
Wellington
Waikato
Otago
等super14のフランチャイズになっている州は
強力です。ライオンズに何度も勝っているところもあります。
世界ランク10位ぐらいの国では勝てないと思います。

5位ぐらいでも難しいと気があります。
ANC1部のチームも日本より強いでしょう。
日本が1部のチームとの対戦ツアーはまだ組まれたことが
ないと思います。NZの国内で対戦することはトライネーションもあって
6月のツアーはテスト中心になって少なくなっているようです。
ABsの次はこれらのチームが強いと言ってもいいと思います。
ジュニアはそう組まれないです。マオリも強力ですが。
NZUはNZ国内では強い時があります。学生も州代表等にいる場合は
そちらが優先ですから。外国遠征には含まれないことが多いです。
かってはケンバー、カートン、オカラハン等のABが日本に来たことが
ありますが。今はNZはシーズン中なのでシーズンに入る前
終わった頃に有力メンバーが含まれる時があります。
例年常識的にはABsの次はスーパー14の5チーム、ANCの一部の
チームが続くと考えていいと思います。最近ジュニアーもまた組まれて
いますが選手としてはABsの次ですが強さではスーパー14のチームと
比較は難しいですね。そちらにはABsが含まれていますから。
とにかくNZ遠征したら州代表という普通の国より強いチームが多くあると
考えておいた方がいいと思います。
またクラブも層が厚いです。
その強さを知っているウエールズのガトランドコーチがワールドカップの前に
州代表とのゲームを経験したいと考えています。NZで本物の
チームとの対戦が組まれるようにならないと認められていないと思います。

|

« 暴飲暴食、塩分過多の生活習慣 | トップページ | Leigh Halfpenny »

スポーツ」カテゴリの記事

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NZの州代表の強さ:

« 暴飲暴食、塩分過多の生活習慣 | トップページ | Leigh Halfpenny »