ラグビー代表遠征
「2009 IRBパシフィック・ネーションズカップ」日本代表メンバーが
発表されていますが
http://www.rugby-japan.jp/japan/japan/2009/id6341.html
大delegationです。
選手FW17人、バックス13人の1ポジション二人の30人。
スタッフ13人で合計43人。
IRBの正式の大会ですからワールドカップと同じでしょうか。
試合の時は15人先発でReservesが7人の22人。
旅費、滞在費でワールドカップ等開催費がかかるのも分かります。
けがが多いスポーツですから1ポジション二人は必要とします。
しかもテストマッチは週1回。
AUSでは冬になりswine flu が流行り始めているようです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダミアン・マッケンジーワールドカップメンバーに選ばれるか(2023.04.02)
- Gareth Anscombeガレス・アンスコム、去年の11月のワラビーズ戦以来の試合出場へ(2023.04.01)
- 今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか(2023.03.31)
- RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か(2023.03.29)
- 入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。(2023.03.27)
コメント