2009 Pacific Nations Cup JABs52-21JAPAN
前半Junior All Blacksの6トライ40点で試合は決まりました。
なかでもV.ヴィト速くて日本のバックス追いつけませんでした。
2トライスピードであげました。
経験を積んで日に日に強くなっているようです。
ABsにあげてもいい気がします。3列は人材がいるので
ウイングでも。難しいところです。あのスピードが生きるところが
いいのですが。ABsのウイングと同じスピードを持っているので。
日本は後半3コンバートトライをあげました。
ジュニアーが45-17でFijiに勝っているのでFijiとは
似た点差です。
ジャナサン・カプランがレフリーでした。
平選手がカナダ戦に続いてトライをあげました。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダミアン・マッケンジーワールドカップメンバーに選ばれるか(2023.04.02)
- Gareth Anscombeガレス・アンスコム、去年の11月のワラビーズ戦以来の試合出場へ(2023.04.01)
- 今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか(2023.03.31)
- RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か(2023.03.29)
- 入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。(2023.03.27)
コメント