Welcome to the house of pain.♪
"House of Pain"ですがWC用に新しく作るようなので明日の
テストが最後になるかもしれません。
http://tvnz.co.nz/all-blacks/five-famous-carisbrook-tests-2781744
南極から冷たい風と凍ったグラウンド、立ち見席も多く熱狂的な観客のサポートで
104年で4回しかNZは負けていないようです。
痛い競技場でした。
Don Clarkeの6本のPGで1点差で勝ったのもここでした。
Welcome to the house of pain.♪という歌が印象に残ります。
スーパー12!の放送が始まったころよく聞きました。
http://members.tripod.com/~nz_sports/general/songs_highlanders.html
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 懐かしい三橋美智也さんの「おんな船頭唄」(2011.01.29)
- プーチンロシア首相もNZでのラグビーワールドカップ観戦?(2011.01.11)
- アンコ椿は恋の花、星野哲郎さん逝く(2010.11.17)
- Welcome to the house of pain.♪(2009.06.12)
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント