怒りのWellington mayor Kerry Prendergast
嘘つきのラグビー選手のおかげでウエリントンの治安の
評判が世界的にも悪化したので当然だと思います。
しかも2011年にはラグビーワールドカップがニュージーランドで
開かれます。
その選手がホテルに帰ってきたとき監視カメラには他の
二人の選手も一緒に写っていたのでチームは知っていた
はずで早く帰国させているのでチームが共謀している言っています。
ラグビーはフェアープレーとよく言いますが中には
ひどいことをする人もいます。
私もすごい嘘の行為を見たことがあります。
しかもそれがなんとレフリー。
大学の大きい試合でスクラムを何度崩しても反則を
取らず5回ほど繰り返しても何にもなしです。
正しいレフリーだったら1回でペナルテイです。
崩す行為は危険でもありますから。
そして強いはずのチームはそれですっかりペースを乱し
負けてしまいました。
私は春からそのチームを見てたので悔しくて再戦するまでの
1か月ほどチームと同じ気持ちでした。
正月のゲームでは別のレフリーが普通の笛を吹いたら
順当勝ちでした。
悪い茶坊主もいます。その人を見るたびにそれを思い出します。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- 大谷翔平選手の夫人の兄はリーグワンプレーヤーだった(2025.06.12)
- ダリル ギブソン クリケットのhigh performanceコーチ に(2025.06.11)
- 齋藤契約1年延長(2025.06.05)
- 長島茂雄さんが巨人の終身名誉監督だったのは(2025.06.05)
- 川上哲治のV9のV5の途中まで(2025.06.04)
「ニュース」カテゴリの記事
- Pope Leo XIV(2025.05.09)
- 円高は物価が下がる(2024.10.03)
- イベルメクチン コロナの治療薬(2024.09.30)
- 山中伸弥教授iPS細胞開発でノーベル医学生理学賞受賞(2012.10.08)
- 『愛と青春の旅だち』のリネット役リサ・ブロント死去(2010.10.30)
「ラグビー」カテゴリの記事
- BILSフランピースをやぶる(2025.07.10)
- アーデイ・サビアオールブラックスの主将に(2025.07.09)
- AUNZ Invitational XV(2025.07.08)
- Joe Hawkinsがウェールズに帰ってくる(2025.07.07)
- ついてないウェールズ(2025.07.06)
コメント