ラグビーは前へだけでなく後ろにもが必要です。
もちろん横斜めもそうですが。
フィージー、サモア、トンガの試合で多いのが
日本相手にはランに自信のある国ですから一気にトライ
に持って行き逆転されるということです。
バックスだけでなくFWの戻りが薄いです。トンプソンは
戻っていますが。B・ソーンがフランス戦でトライを
防いだような戻りの意識が必要だと思います。
ラグビーは「後ろに」も標語にすべきでしょう。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント