ヘンリーボックス相手にも得意のローテションでした。
スクラムハーフのレナードがスピードがあるから
ボックスに向いているということでしたが
おじけづいていてミスの連発。SHのところで
繋がらないと前に行けません。5回はミスしていました。
最後スミスのトライ後すぐウイプに交替。
イートンが得点に絡む2回ミス。
錆ついています。二人ともテストにほとんど出てないので。
こぼれたらすぐつけ込まれます。
ラインアウトもマットフィールドがノーマーク。
ロスがマークしないと。
ABsの後半ラッシュがもう少しで見られそうでしたので
来週に期待。
20時間の旅行と時差でみんなきつそうでした。
高地でしたし。
これは相手が来た場合も同じですが。
カータークラブの試合に80分出場。
無理はしないでほしい。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダミアン・マッケンジーワールドカップメンバーに選ばれるか(2023.04.02)
- Gareth Anscombeガレス・アンスコム、去年の11月のワラビーズ戦以来の試合出場へ(2023.04.01)
- 今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか(2023.03.31)
- RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か(2023.03.29)
- 入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。(2023.03.27)
コメント