Zac Guildford 土壇場の逆転トライ
Hawke's Bay がasmanをやぶりました。
Israel Daggからパスを受けコーナーに飛び込みました。
NZ20の人達活躍していますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Hawke's Bay がasmanをやぶりました。
Israel Daggからパスを受けコーナーに飛び込みました。
NZ20の人達活躍していますね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
OCRソフトを作っているものとしての興味ですが
投票用紙振り分け装置が各所で使われているようです。
OCRは間違いがつきものなので区に確認しましたが
最終的には人が確認しているようです。
郵便の区分機と同じだと思います。
候補者も政党などもその地域で決まっているので
知識処理も使えます。
ただ運用の問題もあります。箱が取り替えられたりすると
不正選挙になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ジョン・ケイNZ首相とのかけで負けた方が
相手の色を着るということだったようです。
http://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=10592916
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マーは突破力があるのでキックはほとんど
使わなかったですがマカリスターが怪我をしたことも
ありキックができるにこしたことはないです。
顔に似合わず(失礼)意外に器用なので
上達するかもしれませんね。
シビバツもキックキャッチはノーミスでした。
日本のコーチにもなったバーンが
修正したようです。シビバツのランも
鋭さが出てきました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ごぼう、白菜、ブロッコリー、小松菜、納豆がいいですね。
外食で白菜のキムチも食べることが多くなりました。
あとピーマン、おくらも。
かんびょうはごぼうより繊維が多いようです。
寿司を食べるときに食べたらいいと思います。
快便は健康を感じます。
他にもさがしたいと思います。
小松菜買いすぎて冷蔵庫にいれてもいたみやすい
ので注意が必要です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
日本語活字OCRソフトも低価格化して1万円を
割っているソフトもあります。
日本で一番最初のパソコン日本語OCRは
58万でした。この価格も異常に高かったです。
パソコンの2倍ぐらいで、20万ぐらいにしたら
もっと売れたでしょう。
私も今は3千500円で出していますがこのくらいに
なるとほとんど意味がありません。広告程度です。
スキャナーの付録がついているのでフル機能にできれば
もう少し高くてもいいのでしょうが。
世の中不況とはいえ誰もがユニクロを着たくて
買っているのではないと思います。
もっと個性があって人があまり着ていないのを
着たいですね。
ユニクロ安い割に品質もそう悪くはないですが。
でもメーカーからすると経費もかかるので
それがペイできる価格帯でも売れる時代になって
欲しいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ワラビーズ戦メンバーが発表されましたが
15-Mils Muliaina, 14-Joe Rokocoko 13-Conrad Smith 12-Luke McAlister, 11-Sitiveni Sivivatu, 10-Daniel Carter, 9-Jimmy Cowan, 8-Keiran Read, 7-Richie McCaw (captain), 6-Jerome Kaino, 5-Issac Ross, 4-Brad Thorn, 3-Owen Franks, 2-Andrew Hore, 1-Tony Woodcock.
Reserves: 16-Aled de Malmanche, 17-John Afoa, 18-Jason Eaton, 19-Rodney So'oialo, 20-Brendon Leonard, 21-Stephen Donald, 22-Ma'a Nonu.
2FEが変わっています。カーターとマーは仲良しのようでしたが
キックを考えてでしょうか。
走力とタックルはマーのほうがいいのですが。
ムリアイナがやや老成している感じで積極さが少ない
感じです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Wikiによると、ベルギーの整形外科医師で伯爵のようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%82%B2
選手村に滞在したことや腐敗とドーピングに関して妥協しないなど
気骨のある人のようです。
"I never found the joy in sailing that I did in rugby,"
"My love for rugby is intact "
の言葉が印象に残ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NZのセブンズというと若手がほとんどでしたが
ABsも出場したいようです。NZだけでなくAUSや
他の国も。
日本のテレビのオリンピック効果というのは大きいですね。
五輪競技というのは取り上げられることが多いです。
正式に決まれば2019年のワールドカップに与える
相乗効果も大きそうです。
ジャパンセブンズのビデオを使っている放送局も
いくつか。ゴルフの刺身のつまみたいなのも
多いですが。隠れラグビーファンもおおぴらに
話せるようになったかも。
手のひら返しなんでしょうね。
長いラグビー冬の時代が続きましたか
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
New York Timesにも書かれていましたが今回の
追加候補にラグビーが選ばれたのにはロゲ会長
の影響もあると思います。投票権はないと言ってましたが。
マッコーとのフランカーの会話です。
http://www.scrum.com/newzealand/rugby/image/94238.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京新聞は断定的に書いています。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009081301001084.html
正式決定は
あと50日後ですが。
ロゲ会長がラグビー出身ということも後押ししたかもしれません。
前に書いていますが
http://recab.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/iocragubi-10cap.html
セブンズがオリンピックのどの期間に行われるかわかりませんが
盛り上がると思います。最近ケニアも強くなり黒人選手に
向いているので世界各国に広がると思います。
ラグビーワールドカップ日本開催といい盆と正月が
一緒に来た感じです。お盆ですからね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Shane WilliamsとBryan Habana がBid supportersでアピール。
2016 Olympicsの追加2スポーツ候補が木曜に決まります。
各スポーツサポーターが名を連ねていますが
ラグビーはウイングの二人です。
正式には10月に決定のようです。
7人制ラグビーは数日で開催できますし
競技場も陸上やサッカーのが使えます。
観客も集まり盛り上がります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この世代がコーチをするようになりました。
ウイルソンはおつむが。かっての金髪ではありません。
39歳と35歳です。
ウエリントンもジョゼフに。
ジョゼフも39歳です。
Simon Culhaneは41歳でANCサウスランドのコーチをして
ロビー・ロビンソンを育てています。
Culhaneは1995年の日本戦で45得点しています。
1トライ20コンバージョン!1本はずしていますが
ABs記録です。
Stephen Bachop, Andrew Mehrthens, Carlos Spencer and Tony Brown
と同時期でした。
みんな帰るんですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さっそく練習に呼ばれました。
アキレス腱を痛めて半年での復帰になりました。
他の筋肉も弱くなっているのでもう少し
様子を見た方がいいという意見もありましたが。
ラグビー関係の医師はしっかりしているので
ゴーサインを出したのでしょう。
ただすぐに期待するのは。
一番早くて
22 Aug Australia v All Blacks Sydney
の試合になりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カーターはANC2試合プレーしてABsへの復帰の意見も
出てきていますが二人の前のABsコーチが
慎重です。テストは違いますから。
負けてきたのでだと余計負担がかかります。
アキレス腱だけでなく他の筋肉が鍛えられてない
ということもあるようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
サウスランドがオタゴに1887年以来
230試合で2試合目の勝利をあげました。
19才のロビーは6本蹴って6本入れて1FEで活躍。
スピードと強さを持っていますのでこの
秋は楽しみです。
ABsにどうやって上がるか注目です。
U20のイングランドとの決勝でインゴールのトライ寸前の
もぎとりタックルを見て只者ではないと思いました。
http://nz.sports.yahoo.com/rugby/news/article/-/5786749/stags-win-battle-south
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
常総学院のラグビー部監督で元日本代表の
石塚さんが亡くなられたようです。
ご冥福をお祈りします。
私と同じ年です。
死因は急性心不全だったようです。
大食漢だったようです。それに独身で。
私もそうでしたが。食事で満たすことになりがちです。
中年からの大食は中性脂肪、コレステロールが増えて
脳や心臓の病気の原因になります。
若い時は代謝がありますが。
周りの人が注意してあげられなかったかという
思いもあります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私のように一人でやっているところは当然ですが
グループでOCRを開発しているところも基本になる
アルゴリズムは一番いい人のが採用されています。
何人かで作っているのではないと思います。
OCRの他の機能、展開は他の人がやっているかもしれませんが。
認識ライブラリーは一人で作っていると言ってもいいと思います。
ですから大きい会社であってもライブラリーは
1対1になります。
ライブラリーは原稿をテストして性能比較される必要が
あると思います。
カタログ上の認識率は自社原稿のことが多いです。
私が開発した認識文字種も
日本語・英数字・数字・OCRB (活字)
数字・英数字・カタカナ (手書き)
と増えてきました。
私のオフライン手書き文字認識(紙に書かれた文字をスキャン後認識)の
認識館 手書き数字 認識 エンジン (ライブラリ・dll)はこちらです。
http://www.geocities.jp/itsuoinada/HOR_index/Horabstract.htm
新規のフリーの手書き数字を99.2~99.3%で認識します。
本格的にOCRソフト開発をお考えの法人様に
文字認識(OCR)ソフト開発の基礎指導致します。
http://iinada.la.coocan.jp/education/ocrdevelopeducation_index.htm
帳票OCRソフトも進化しました。
複合機があるだけで手書きデータの入力が低価格で、効率的にできます。
「認識館帳票版 for 手書き数字、カタカナ、英数字 V1.0」が
正規版です。OCRの集大成とも言えます。
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOHOR_index.htm
ベクターさんニフリーで登録しました。
2領域です。仕事には使えません。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se486408.html
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
http://www.allblacks.com/news/10693/Bonus-points-are-the-key-for-winning-the-Investec-Tri-Nations
Spiro Zavosは現在AUSに住んでいてAUSの新聞に記事を書いています。
その人がNZ協会のHPに独占のコラムを書いているのは驚きました。
NZ生まれの人で私は前から気になっていたラグビー記者です。
http://en.wikipedia.org/wiki/Spiro_Zavos wikiのデータです。
NZに対して厳しい記事を書いていたこともありました。
ただNZ生まれということからどこかNZのことを考えている
ふうにも思えました。今回NZ協会の意図はわかりませんが
他の考えを参考にするというのはいいことだと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あれだけハイパントを落とし自陣から抜け出せずと
いうのはコーチ不足とゲームプランがおかしいだからだと
思います。守りが弱いのは練習不足で
自陣深くからボールを回すのもヘンリーの指示だと思います。
ラインアウトが不利というのがありますがそれだったら
ボックス用にB・ソーンからイートンに替えればいいと
思います。
ヘンリーたちがコーチになって6年なので
麻痺していると思います。
2003年のABsと同じようなチームのまとまりのなさを
感じます。
ローはガトランドが休暇で帰っていると書いています。
スーパー14のコーチに替えた方がまだ
いいと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
南アフリカ人のコーチが指示しているようです。
LDLが極限まで増えそうですね。
健康に悪いのに。
1日7食食べろとも言っています。
南アフリカだとそうなので。
プレーやめてから大変そうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント