« ノヌーとマカリスター交替 | トップページ | 通じが良くなる野菜 »

2009年8月20日 (木)

低価格化は没個性?

日本語活字OCRソフトも低価格化して1万円を
割っているソフトもあります。
日本で一番最初のパソコン日本語OCRは
58万でした。この価格も異常に高かったです。
パソコンの2倍ぐらいで、20万ぐらいにしたら
もっと売れたでしょう。
私も今は3千500円で出していますがこのくらいに
なるとほとんど意味がありません。広告程度です。
スキャナーの付録がついているのでフル機能にできれば
もう少し高くてもいいのでしょうが。

世の中不況とはいえ誰もがユニクロを着たくて
買っているのではないと思います。
もっと個性があって人があまり着ていないのを
着たいですね。
ユニクロ安い割に品質もそう悪くはないですが。

でもメーカーからすると経費もかかるので
それがペイできる価格帯でも売れる時代になって
欲しいものです。

|

« ノヌーとマカリスター交替 | トップページ | 通じが良くなる野菜 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文字認識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 低価格化は没個性?:

« ノヌーとマカリスター交替 | トップページ | 通じが良くなる野菜 »