ヤマハのプロ契約廃止
残念ですね。
特にシューラーコーチとの契約です。
シューラーはNZでもトップコーチの一人で
こんな扱いを受ける人ではありません。
数年前から言葉遊びしていた監督のもと
いい成績でなかったことも影響していると思います。
不況がずっと続くわけでもないと思いますから
しばらく歯を食いしばって我慢して契約
続行してほしい。
ルーベンやモスイも同じですがNZから
ヤマハは信用してもらえなくなると思います。
ラグビーは選手だけでも50人ほどいて
スタッフも10人いますから維持するのは
大変ですが企業というよりチームとしても
利益を上げるようにしてほしいです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ニュース」カテゴリの記事
- 山中伸弥教授iPS細胞開発でノーベル医学生理学賞受賞(2012.10.08)
- 『愛と青春の旅だち』のリネット役リサ・ブロント死去(2010.10.30)
- 九州新幹線 みずほ に決まったようですね。(2010.10.20)
- All blacksのダニエル(ダン)・カーター婚約(2010.10.15)
- チリ落盤事故レスキュー ライブ中継(2010.10.13)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダミアン・マッケンジーワールドカップメンバーに選ばれるか(2023.04.02)
- Gareth Anscombeガレス・アンスコム、去年の11月のワラビーズ戦以来の試合出場へ(2023.04.01)
- 今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか(2023.03.31)
- RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か(2023.03.29)
- 入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。(2023.03.27)
コメント