IOCロゲ会長、香港セブンズ観戦
今年は12万人の観客が見たようですが
その中の一人でした。
http://www.irb.com/irbsevens/columnist/newsid=2036840.html#rogge+sevens+will+bring+value+games
ラグビーが小さい国でも優勝のチャンスがあることが
印象に残ったようです。
今年はサモアが優勝しましたがフィージー等も普通のオリンピック競技で
メダルをとることはほとんどないと思います。
セブンズのお祭り気分も新鮮な価値を加えることになると思います。
東京セブンズを復活してほしいです。
国際的で楽しいですから。
オリンピックがラグビーに与える影響も大きそうですね。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- ニシキヘビがワニ(クロコダイル)に勝利。(2014.03.06)
- 横浜の兄の所に泊ってきました。(2013.09.27)
- 多田行綱の鹿ケ谷の陰謀の密告は濡れ衣?(2012.10.14)
- 天草のイノシシ(2012.05.29)
- 羽根木公園の桜満開です。(2012.04.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント