« アリシ・トゥプアイレイ 2 (Alisi TUPUAILEI) "mini Jonah"とも呼ばれそうになっていた。? | トップページ | 日本代表アシスタントコーチにユニオンゼロ »

2010年5月18日 (火)

いばらの道クルセーダーズ

スーパー14セミファイナルでブルズと対戦するために
南アフリカに飛び立ちました。5月8日にPretoriaで
対戦して40-35で敗れて、その後5月14日のチャーチでの
ブランビーズ戦のためにいったんNZに帰りましたので
短期間での3回目の長いフライト、時差、高地と厳しすぎる条件です。

しかしブルズには敗れたもののいい試合をしていました。
ブランビーズ戦も良くなっていますので意気は衰えて
いないと思います。

ブルズはStormers 戦で主力のほとんどを休ませました。
これは私は慢心だと思います。条件が有利なので
休ませたのでしょうが、ラグビーでは一番こわいことです。

前回のWCの年ヘンリーはスーパ-14をでABsのかなりの
メンバーを休ませました。これで慢心、油断が蔓延しました。

同じような例はたくさんあります。

|

« アリシ・トゥプアイレイ 2 (Alisi TUPUAILEI) "mini Jonah"とも呼ばれそうになっていた。? | トップページ | 日本代表アシスタントコーチにユニオンゼロ »

スポーツ」カテゴリの記事

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いばらの道クルセーダーズ:

« アリシ・トゥプアイレイ 2 (Alisi TUPUAILEI) "mini Jonah"とも呼ばれそうになっていた。? | トップページ | 日本代表アシスタントコーチにユニオンゼロ »