いばらの道クルセーダーズ
スーパー14セミファイナルでブルズと対戦するために
南アフリカに飛び立ちました。5月8日にPretoriaで
対戦して40-35で敗れて、その後5月14日のチャーチでの
ブランビーズ戦のためにいったんNZに帰りましたので
短期間での3回目の長いフライト、時差、高地と厳しすぎる条件です。
しかしブルズには敗れたもののいい試合をしていました。
ブランビーズ戦も良くなっていますので意気は衰えて
いないと思います。
ブルズはStormers 戦で主力のほとんどを休ませました。
これは私は慢心だと思います。条件が有利なので
休ませたのでしょうが、ラグビーでは一番こわいことです。
前回のWCの年ヘンリーはスーパ-14をでABsのかなりの
メンバーを休ませました。これで慢心、油断が蔓延しました。
同じような例はたくさんあります。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
- 今日からラグビーチャンンピオンシップ(2022.08.06)
- カリブ・クラークCaleb Clarke2年ぶり出場か(2022.08.05)
コメント