フィージー日本を警戒
フィージーコーチのSam Domoni が日本はタフな
チームと言っています。
http://www.fijitimes.com/story.aspx?id=149880
去年は40-39 で終了間際の逆転負けでした。
フィジカルで組織的で勝ちたいという意欲がある。
ここ数年両チームとも好ゲームをしていい
ライバルになっています。
フィージーは力がありますから
今年も厳しいゲームになるとおもいますが
日本に勝ってほしいです。
貴重なレッスンとしてこちらにも記事が
http://www.fijitimes.com/story.aspx?id=149878
日本Aもいい試合をしたようですね。
http://www.yomiuri.co.jp/dy/sports/20100609TDY28T04.htm
スコットランドのJohn Barclay(18cap)が
" The Japanese were very aggressive and tenacious in the breakdown and made life very difficult for us."
と言っています。
scotlandrugbyteamのサイトで日本A戦の記事が
http://www.scotlandrugbyteam.org/content/view/1915/55/
トップリーグのレベルが上がっているようです。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。(2023.05.30)
- Barbarians 48-42 World XV(2023.05.29)
- パソコン不安定です。(2023.05.28)
- おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。(2023.05.27)
- ブログ今日休みます。(2023.05.26)
コメント