ベクター ocr ダウンロードランキング
ベクター
http://www.vector.co.jp/
で「ocr」 で検索しますと私の
認識館帳票OCR 手書き数字、カタカナ、英数字版(Lite)
がダウンロードランキングで2012年3月21日現在で3位に
上がってきました。(広告は除きます。)Lite版は今年の2月12日にこちらに登録したのですがダウンロード数は最新バージョンで直近の1,2カ月の集計のようです。
この帳票OCRは手書きの大量の帳票、伝票を処理するのに向いています。
ですからどちらかというと個人ユーザーというより法人向きだと思います。20領域まではフリーで使えます。1000領域までの正規版は有料です。
このソフトを作ろうと思ったのは、昨年大手のH社、P社、M社の帳票OCRをお使いの
お客さんから枠が400ぐらいある帳票の認識の仕事を頂いたことからです。
タイミングマーク付きの本格的な帳票です。納入したものは100枚単位で実際に稼働しています。このお客さんは日常大量の処理をされているところです。
ヘビーユーザーさん向けに作りましたので
是非本格的に使って頂きたいと思います。
スキャナーは垂直にセットしたとしても1,2ミリの誤差があります。200DPIですと16ドットになります。小さい枠ですと認識枠とのずれが出てきます。それでTMを使って
ずれと関係ない相対位置で求めます。
罫線認識の方法もあるようです。これも開発中で、次のバージョンでは
できると思います。
| 固定リンク
« ガラパゴスラグビー? | トップページ | 私のHP »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows1台、1OSでいと思っていたのですが(2016.05.20)
- 自炊で本が泣いている。(2015.03.08)
- 認識館帳票OCR 手書き数字・版 PFUスキャナScanSnap(スキャンスナップ)に対応しました。(2013.10.21)
- 手書き数字版窓の杜さんに掲載して頂きました。(2013.10.01)
- SEO設定のむずかしさ(2013.09.06)
「文字認識」カテゴリの記事
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
- 認識館 帳票OCR 複合機だけでできるようになり、身近になりました。(2017.06.30)
- ベクターさんに「OCRフリー」ソフトとして登録しています。(2017.06.21)
コメント