ocr 手書き数字、カタカナ 認識性能
手書き数字が1万人が書いた手持ちの5万字プラスに対応し高い認識率です。癖字、ペン種の違い、原稿の劣化(途切れ文字、
つぶれ文字)に対応しています。新規の原稿でもほとんどできて、人も読むのが
難しい文字が誤認識になると思います。認識エンジンを多数納入していますが、
その時は実際に何人かの人が書いて認識率を確認して使って頂いています。
手書き数字ocr を使われる場合は実際に書いて頂いて性能比較も
した方がいいと思います。
手書きの数字の認識は文字数にして10ですから、そう難しくないのでは
と思われがちですがいろいろ変化しています。参考 「手書き数字 ocr 通常文字と変化文字」
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOtegakisuuji.htm
こういう文字にも対応しています。
この手書き数字認識エンジンは帳票、伝票の任意の認識領域、文字種を
設定し連続認識ができます
「認識館 帳票OCR 手書き数字、カタカナ、英数字版」
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOHOR_index.htm
にも使っています。
手書き日本語(漢字)の開発にも入りましたが
現在他社さんの認識率は95%とか98%のようですね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows1台、1OSでいと思っていたのですが(2016.05.20)
- 自炊で本が泣いている。(2015.03.08)
- 認識館帳票OCR 手書き数字・版 PFUスキャナScanSnap(スキャンスナップ)に対応しました。(2013.10.21)
- 手書き数字版窓の杜さんに掲載して頂きました。(2013.10.01)
- SEO設定のむずかしさ(2013.09.06)
「文字認識」カテゴリの記事
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
- 認識館 帳票OCR 複合機だけでできるようになり、身近になりました。(2017.06.30)
- ベクターさんに「OCRフリー」ソフトとして登録しています。(2017.06.21)
コメント