ガラパゴスラグビー?
携帯電話で日本独自の仕様で世界では販売できないので
ガラパゴス携帯というようですが、
日本のラグビーも海外とは異質ですね。
大学ラグビー、トップリーグも実業団対抗のようですし。
ラグビーが好きというより大学が好きで、社員が動員されたり。
広がりが少ないんですね。地域の人がファンになれる海外とは
違います。観客動員も伸びないので地上波のテレビ中継も
限られています。
日本代表の試合が大学ラグビーより観客数ではるかに
劣るというのも考えられないことです。
一番の伸び盛りの20代前半で厳しいラグビーをしないので
代表の強さにつながりにくいです。鉄は熱いうちに打たないと。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダミアン・マッケンジーワールドカップメンバーに選ばれるか(2023.04.02)
- Gareth Anscombeガレス・アンスコム、去年の11月のワラビーズ戦以来の試合出場へ(2023.04.01)
- 今週のラグビー注目はチーフス対ブルーズか(2023.03.31)
- RTSRoger Tuivasa-Sheckリーグに戻らず日本か(2023.03.29)
- 入れ替え戦決定試合でレッドとペナルテイトライ2つ。(2023.03.27)
コメント