サモア代表というよりITM選抜?
昨日のサモア代表の所属チームは日本協会にメンバー表が
あります。
http://www.rugby-japan.jp/hm/1011_lipod/10samoa.html#mem1030
NZ、AUSのチーム所属が9人います。
ITMカップのホークスベイ、オークランド、オタゴ、カウンティーズ・マヌカウと
日本より強いチーム所属がいます。
日本より強いのは当たり前です。トップリーグよりレベルの高い
ゲームを経験しています。サモアを若手だとか南国というのは
実態と違っています。サモア国内の選手もいますが、厳しいラグビーの経験豊富で
すからゲーム運びもうまいです。身体能力の高いサモア人にNZでのラグビー
経験が加味されたチームです。
通算成績は2勝9敗ですから日本より格上のチームです。
ちなみにABsのサモア系はミアラム、カイノ、ノヌー、トイアバ、ムリアイナ、
そしてソニーと6人います。今回は選ばれていませんがビト、スタンリーもかも。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
「ラグビー」カテゴリの記事
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
- 今日からラグビーチャンンピオンシップ(2022.08.06)
- カリブ・クラークCaleb Clarke2年ぶり出場か(2022.08.05)
コメント