OCR フリー としてベクターさんに手書きOCR を登録しています。
10領域までフリーとして、高認識率で手書き数字等を認識できます。無期限です。
認識館帳票OCR 手書き数字、カタカナ、英数字版(Lite)版
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se486408.html
帳票OCRは多くの人が書いた原稿を連続スキャンし、一括認識してcsvファイルとして
出力します。認識性能を実際に試して頂くためにOCRフリーソフトとして頒布しています。
フリー版も高性能ですが、製品版はさらに大幅に性能が上がり、機能豊富になっています。業務用ソフトとして病院、法人等に納入しています。カスタマイズも可能です。フル機能の1500領域は有料です。
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOHOR_index.htm
製品版の認識館帳票OCR はお客様の確認のため5領域はフリーです。手書きの数字、カナ、英数字大文字、活字英数字、活字日本語その他(ドットプリンター)の帳票を連続認識ができます。。モノクロ認識の性能が上がり、複合機とこのソフトのみで
可能になりました。認識率は99.5%以上、 99.9%以上でているものがあります。また高速です。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- Windows1台、1OSでいと思っていたのですが(2016.05.20)
- 自炊で本が泣いている。(2015.03.08)
- 認識館帳票OCR 手書き数字・版 PFUスキャナScanSnap(スキャンスナップ)に対応しました。(2013.10.21)
- 手書き数字版窓の杜さんに掲載して頂きました。(2013.10.01)
- SEO設定のむずかしさ(2013.09.06)
「文字認識」カテゴリの記事
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
- 認識館 帳票OCR 複合機だけでできるようになり、身近になりました。(2017.06.30)
- ベクターさんに「OCRフリー」ソフトとして登録しています。(2017.06.21)
コメント