リッチー・マッコー(Richie McCaw )NO8でも強いですね。
キーラン・リードが肋骨を痛めて出れないですが
マッコーが代わりに入っています。
ブルズ戦では突進力もあり、NO8らしい動きを
していました。オープンサイドフランカーの時とは
違うプレーをします。
リード、マッコーとそろうと強みがありますが
マシュー・トッドもいいので大きくは落ちません。
チーフズ戦はセットプレーの争いになりそうですね。
http://www.odt.co.nz/sport/rugby/218135/rugby-lineouts-key-semifinal-success
スクラム、ラインアウトですが
ラインアウトはL・ロマーノ、S・ホワイトトック、T・ドネリーと
B・レタリックのABs勢同士の争いになります。
レタリックのワークレートは多いようです。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジョニー セクストンBILsのアシスタントコーチに (2025.04.18)
- リイーコもサバティカルでアイルランドに(2025.04.17)
- マーク テレアトヨタか(2025.04.16)
- 周辺区域が改善されつつある?(2025.04.15)
- サンゴリアス負けリコー勝つ(2025.04.14)
コメント