銀座メダリストパレード行ってきました。
50万人の人出だそうです。
一時は外なのに酸欠しそうでした。
ハンマー投げ室伏選手
体操内村選手。
フェンシング大田選手
柔道選手 右松本薫選手
水泳鈴木聡美選手
水泳寺川綾選手
大きな試練を乗り越えて、努力の末つかんだメダル。
一番喜んでいるように見えました。
私にも伝わり、本当に良かったねと言いたくなり
行ったかいがありました。
女子バレーは向こうむきでした。
ラグビーを撮ろうと思って買った
Nikon Coolpix p510 42倍ズーム(1000ミリ、1mの望遠レンズと同じ)
http://www.nikon-image.com/products/camera/compact/coolpix/performance/p510/
でしたが、バスが速く、遠くは、ピント、を合わせる時間がなく、人の頭があり、
目の前をとにかくシャッター押している感じでした。
帰りの地下鉄はラッシュアワーほどでなく、空いていました。
私が見ていたところは立錐という感じでもなかったです。
より狭い範囲では人が多く集まったのを見たのははラグビーで初めて国立が
満員になった近鉄と早稲田戦ですか、すごい人出でした。
また311のときの渋谷の人の多さには驚きました。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
コメント