Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場
3日目の午後のB決勝、決勝を見に行きました。
B決勝とは予選で9~16位の選手が出場します。
有楽町線辰巳駅からプールまでの道に
桜並木があります。
数日前の強風で散ってしまって葉桜になっていました。
桜並木
葉桜
桜の花が咲いている時の動画です。
http://www.youtube.com/watch?v=utYpSJxa2dU
しばらく進んで左手に辰巳国際水泳場が見えてきます。
2020年東京オリンピックの水泳会場でもあります。
萩野公介選手が400m自由形と200m個人メドレーで
日本新記録を出しました。
萩野1
萩野2
日本記録が出たときは
「しあわせなら手をたたこう。♪」のメロデイが流れます。
ファンも記録を祝福して手をたたきます。
帰りにアシックスのブースによって、水泳ではなく
スプリングボックスとワラビーズとの契約について
ちょっと聞いてきました。
サポートは現地法人がするようです。
ちなみに私はABsファンというと、笑っていましたが。
でもボックスと契約するのはすごいことだと伝えました。
ABsの最大のライバルですから。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「スポーツ」カテゴリの記事
- Japan Swim 2014 at 辰巳国際水泳場(2014.04.13)
- 国体水泳 成年女子400mメドレーリレー決勝(2013.09.15)
- 銀座メダリストパレード行ってきました。(2012.08.20)
- 女子バレー28年ぶりの銅メダル(2012.08.11)
- 女子バレー強豪中国を破り24年ぶり準決勝進出(2012.08.07)
コメント