第1テストの錆を払いのけて
Brushing off the first test rustとかRusty All Blacks
とか錆ついたABsの第1テストのプレーでした。
イングランドがベストメンバーでなかったことから
油断したのか、ABsに切れがありませんでした。
レフリーの解釈にもあわせられなかったようです。
第2テストはダニーデンであります。
ABsはサアヴイアの欠場も痛いですね。
やはり決定力があります。ノヌーが調子がよくなかったですが
フェキトアを先発で使う方法もあるかと思います。
ワラビーズは22歳のMichael Hooper が主将になりました。
フッカーのムーアが主将でしたが怪我してしまいましたので。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント