手書き数字dllコール方法のエラー修正
認識館手書き数字は認識率99.5%以上、秒1020文字(3.10GHz)の高速で認識しますが手書き数字EXEに同梱しています。
http://iinada.la.coocan.jp/NHPHOR_index/HandSUJI_index.htm
ただその場合、dllコールの場合にエラーがありました。
2014年5月5日にこの問題が発生し、2015年3月20日に気づいて
修正しましたので10ヶ月ほどエラーの状態が続いたことになります。
修正内容
http://iinada.la.coocan.jp/NHPHOR_index/SUJIkaihendllcallerror.htm
この問題は
・手書き数字dllの性能確認の時に関係しますし
・帳票OCRでも手書き数字の性能を数字EXEでの確認を推薦しています。
そのほうが、手軽だからです。
二つの目的のために、手書き数字のプログラムを見ていただいた方は
多いと思います。
エラーは単純ミスの部類だと思います。
性能には関係のないことです。
ただ、長い期間気づかなかったことはショックです。
いろいろなことに関係してくるだけに。
帳票OCRは膨大なプログラムで派生するプログラムもあります。
ただもう出尽くしたと思っています。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「文字認識」カテゴリの記事
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
- 認識館 帳票OCR 複合機だけでできるようになり、身近になりました。(2017.06.30)
- ベクターさんに「OCRフリー」ソフトとして登録しています。(2017.06.21)
コメント