Sir Gareth Edwardsに
英国の最大のラグビースター、ガレス・エドワーズが
エリザベス女王の誕生日にナイトの爵位を受けました。
http://www.bbc.com/sport/0/33109354
67歳です。
https://www.youtube.com/watch?v=zg8_6B4lEUU
1967-78にかけて53試合連続ウエールズ代表スクラムハーフでした。
7回の5カ国対抗優勝。当時は5つでした。
ライオンズでも10テストです。
Jonny Wilkinson becomes は CBEになったようです。
Elizabeth IIの誕生日は6月2日です。
クルセーダーズは2001年以来初めてプレーオフ進出できませんでした。
ブランビーズには勝ちましたが。
マッコー、カーターのクルセーダーズ時代も終了しましたね。
新国立競技場について、この人達無責任というか
気楽なもんです。国際的な責任を無視した議論です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00010002-videonewsv-soci
ビデオ見ませんでしたが。
今から変えたら2019年に間に合いません。というか
変える必要がありません。
森さんはこの件にはラグビーファンとして関係していると思います。
批判のための批判以上ではないようです。
この記事にある
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015061402100001.html
百年近く前から守られてきた風致地区。であって
江戸時代からじゃないですね。そこに透けて見えるものも
ありそうです。
「景観とは主観的なものなので、議論になれば際限なく広がり、結論など見いだせない。現実に行うのは、競技場を新しくすることだけだ」と語った。」
その通りだと思います。
江戸時代からだと守らないといけませんが。
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ガレス・アンスコム、FBでも目立っていました。(2023.05.30)
- Barbarians 48-42 World XV(2023.05.29)
- パソコン不安定です。(2023.05.28)
- おかしいのはグーグルChromeクロームであり、パソコンではありませんでした。(2023.05.27)
- ブログ今日休みます。(2023.05.26)
コメント