Rugby has arrived in Japan. NZヘラルド
日本のラグビーフィーバーについて記事を書いています。
ルーク・トンプソン、小野晃征、カーン・ヘスケスに
聞いているようです。
http://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=11563790
NZのとっても、マーケットが広がることになります。
あの背の高いABsのキックコーチMick Byrne が
オーストラリアに帰るようです。日本のスキルコーチもしましたね。
http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/all-blacks/75295265/mick-byrne-moves-on-in-one-of-two-changes-to-all-blacks-management-for-2016
Steve Borthwickはイングランドのアシスタントコーチになることが
クラブのリリースで可能になりました。
http://www.bbc.com/sport/rugby-union/35143504
昨日のヤマハと神鋼のゲームは
ヤマハスタジアム(磐田) に 12842人集めて満員に近かったです。
ゲームは43-14で神鋼の大勝でした。
ヤマハの層の薄さが目立ちました。長いヤマハファンなので
選手層は薄いです。去年日本選手権に勝ったと言っても
トップリーグのプレイオフでは良くなかったです。
五郎丸もチームが強くて、キックチャンスが出てきます。
ダンカーターが凄くても、他のABsスターがいてこそです。
トップリーグのノーサイドの後の握手が変わりました。
フルタイムの笛がなった後すぐするようになりましたね。
まだ2試合見ただけですが。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント