« Goromaru fever in Brisbane | トップページ | クレイグ・ジュベール(Craig Joubert)5ネーションズでレフリーします。 »

2016年2月10日 (水)

ダン・ビガー(Dan Biggar)の怪我は重くはなさそう

http://www.bbc.com/sport/rugby-union/35516570

Jim Telfer、スコットランドとライオンズのフランカーですが
今週末、プリンシパルズスタジアムでウエールズとスコットランドの
ゲームなので、いろいろ語っています。
サム・ウオービトンがオープンサイドフランカーとしての
速さがなく、6番ではないかと言っています。これはボブショーと
同じでチュピリックが変わって出ることが多くなるかもしれません。
主将もアラウイン・ジョーンズが良くて、ライオンズの主将にも
良さそうと言っています。
マーチン・ジョンソン、ポール・オコンネルと同じです。

エデイはイングランドのスコットランド戦のブレイクダウンに
満足していないようです。
ロブショーに不満かもしれません。
http://www.skysports.com/rugby-union/news/12504/10161391/eddie-jones-says-england-must-improve-at-the-breakdown

エデイはイングランドのコーチになる前に、イングランドの批評を
した記事が読まれているようです。テルファーも引用していました。
http://www.skysports.com/rugby-union/news/12504/10072101/what-has-eddie-jones-said-about-england-and-the-rfu-in-the-past
ロブショーはsix-and-a-half だと。

Handre Pollard 、NTTドコモに来ましたが
肩を怪我してそれは回復したようですが
今度は膝をやったようです。スーパーラグビーと
6月のテストも難しそうです。

堀江将太がサンウルブズの主将になりましたね。
首、背中ののけががひどくなければいいですが。

フリーマン記者のサンウルブズと主将指名についてハメットの

インタビューです。6月のスコットランド戦の一時的な代理コーチも

否定していないようです。

http://english.kyodonews.jp/news/2016/02/396980.html

ブログ村ラグビーに参加しています。

|

« Goromaru fever in Brisbane | トップページ | クレイグ・ジュベール(Craig Joubert)5ネーションズでレフリーします。 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダン・ビガー(Dan Biggar)の怪我は重くはなさそう:

« Goromaru fever in Brisbane | トップページ | クレイグ・ジュベール(Craig Joubert)5ネーションズでレフリーします。 »