« ダン・ビガー(Dan Biggar) miraculous(奇跡的な)回復でスコットランド戦先発 | トップページ | Brumbies vs Queensland Reds 五郎丸出場 »

2016年2月12日 (金)

認識館帳票OCRがパソコン雑誌に掲載されました。

私の製品「帳票OCR手書き数字、カタカナ、英数字版 PLUS V1.0」が晋遊舎の
パソコン月刊誌「Windows100%」に掲載されました。
中ほどから下です。イメージは小さいですが、マウスでクリックしますと拡大します。
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/Windows100.jpg

「Windows100%」
http://www.shinyusha.co.jp/media/win100-201603/

ネットのOCR製品の記事のようです。
スペースは大きくないですが、実際に書いていただいて認識させて
記事になっているようです。認識率とSPEEDについて書いていただいています。

右上の製品は輸入のものです。
尚帳票OCRのページです。
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOHOR_index.htm

手書き数字につきましては、この半年でも認識エンジンを2社受注しましたし
かなり仕上がっています。
http://iinada.la.coocan.jp/NHPHOR_index/HandSUJI_index.htm

ブログ村ラグビーに参加しています。

|

« ダン・ビガー(Dan Biggar) miraculous(奇跡的な)回復でスコットランド戦先発 | トップページ | Brumbies vs Queensland Reds 五郎丸出場 »

文字認識」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 認識館帳票OCRがパソコン雑誌に掲載されました。:

« ダン・ビガー(Dan Biggar) miraculous(奇跡的な)回復でスコットランド戦先発 | トップページ | Brumbies vs Queensland Reds 五郎丸出場 »