認識館帳票OCRモノクロ罫線既存帳票も認識可能になりました。
タイミングマークなくとも既存の原稿のまま認識できます。
罫線原稿と認識例
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOkeisen.htm
今までは
タイミングマーク+赤枠を推奨してきました。
もしくはモノクロの場合は
タイミングマーク+点線枠での処理でした。
新バージョンでは罫線内記入文字も対応しました。
対応スキャナの種類が広がります。
ドロップアウトカラー無しの複合機、ScanSnap、TWAIN非対応でも使用可能です。
ADFは必須ですが、今までは、業務用スキャナ
のドロップアウトカラー機能付がお奨めでした。
複合機にスキャナにはドロップアウトカラー機能はついてないものも多く
点線枠での対応でしたが、気にせず対応可能になりました。
タイミングマーク
http://recab.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/ocr-e1db.html
業務用スキャナ
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOPlusgyoumuscanner.htm
ドロップアウトカラー機能
キヤノンさんの説明
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/scanfront/37709-1.html
認識館帳票OCRは新時代に入りました。
認識館帳票OCRのページです。
| 固定リンク
「文字認識」カテゴリの記事
- snipping tool(2024.04.09)
- パソコンレンタルすることになりました。(2024.03.26)
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
コメント