World Rugby Alibabaと中国でのラグビー発展に契約
阿里巴巴集団アリババ・グループは中国の企業間電子商取引の
会社です。
Alisports と言う部門を通して10年契約を結んだようです。
ヤフーも持っているようなのでラグビーのプロモートをするようです。
記事
https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby/world-rugby-agree-deal-alibaba-tackle-china-growth
他のスポーツでも同様なことやっていますね。
ただ中国のラグビーはまだそれほど存在感は示していませんが
人口が多い国ですからいいラグビープレイヤーは多いと思います。
wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%87%8C%E5%B7%B4%E5%B7%B4%E9%9B%86%E5%9B%A3
アリババの会長はジャック・マー氏です。
http://blog.btrax.com/jp/2015/07/05/jackma/
NZセブンズは香港でフィジーにファイナルで2トライ取られました。
メッサム、ソニーが出ていましたが、フィジイーは
全体が勝っていました。
イングランドの前のコーチ、スチュアート・ランカスターがスーパーラグビーの
コーチをしたいようです。NZもハイランダーズとクルセーダーズが
変わりますが、NZの候補者にランカスターが勝るとは思えず
そううまく慣れるとは思えません。
水泳平泳ぎの金藤選手はリーチ・マイケルと同級生のようです。
http://www.nikkansports.com/sports/news/1629433.html
香港セブンズで日本はコアチームに復帰しましたが
ハイライトです。
ドイツがセミに出ていますね。新顔です。
https://www.youtube.com/watch?v=U0cnGkd-6Qo
ギルピン氏は札幌に行っています。
https://twitter.com/alangilpin2
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント