タスマン海を渡る恋、フォラウIsrael Folau がブルーズになるかも?
ネットボールのNZ代表Maria Tutaia との婚約を発表しましたが
どちらの国にすむかこれから決めるようです。
どちらも現役プレーヤーで、
ワラタスとワラビーズとの契約もあるでしょうから
NZに移ることは難しそうですが
1年ぐらいだったら可能性があるかもしれません。
https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby/israel-folau-blues-kiwi-fianc-maria-tutaia-says-lots-decide-in-next-few-months
その後はマリアが29歳ということからオーストラリアに
行くのでは。?
チェイカがごねていますから、さわやかな話題を。
ABsのジャージーにも襟が復活でしょうか。
http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/all-blacks/85811002/all-blacks-launch-new-jersey
白襟にしてほしいです。
白襟のころが一番強くてかっこよかったです。
http://www.nzherald.co.nz/sport/news/article.cfm?c_id=4&objectid=10717487
全部黒だと、なんだか心まで黒いと感じます。
今のNZラグビーの状態もそうだと思われます。
日本代表の主将は堀江と立川の二人のようです。
ハイランダーズ方式ですかね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161028/k10010747161000.html
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ケリー・ブレジャー80m独走トライで金メダル (2018.04.17)
- スーパーラグビーで勝つことはワールドカップで勝つことより難しい。(2018.04.14)
- ファーギー・マコーミック、ウェイン・スミス(2018.03.31)
- 南アフリカ帰りはつらい、ダミアン・マッケンジーは次のABsの1FE(2018.03.24)
- サンウルブズ2点差もモールに差が(2018.03.18)
コメント