いつまで疲れているんだ。それはスーパーラグビーも出てずっと休みがないから。
プーマス日本にきています。
https://twitter.com/lospumas
プールでの、この胸板の厚さみてください。
諸事情は日当4千円か試合過多での疲労か。
4千円は安いと思います。それを上げることは
選手は歓迎していると思います。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mukaifumiya/20161031-00063941/
ただその費用を捻出するには、代表がいい試合を
して、トップリーグの入場料が増加するか、スポンサーがつくかしか
ありません。協会もない袖は振れません。
選手がそろわないと、それができません。
矛盾がある、諸事情での辞退ではあります。
日当の少なさと、あとスーパーラグビーに参加している人は
休みがないのが事実で、それはトップリーグを試合数を
減らすしかありません。
いつまで疲れているかと言われても、その間休めていないんですから
疲れは取れません。
マレ・サウもおそらく来年ブルーズと契約しているんでしょう。そうすると
今しか休めないと思います。これはリーチ・マイケルもヘンドリクス・ツイも同じでしょう。
ワールドカップばかりではありません。6月、11月も
同じくらい重要です。これは協会も選手も認識不足だと思います。
でも議論される状況になったのはいいことです。
他のラグビーマスコミも追随してほしいですね。
諸事情があるのでしょうか。?
というか、私にも諸事情がある場合がないとは言えない
時もあります。笑い。
今年の流行語大賞候補かもしれません。
諸事情
いつまで疲れてんだ。
ラグビー部門で。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント