今月のテストマッチ全予定
ウエールズのサイトがリストアップしていました。
+12月1
Friday, Nov 4:
USA v Maori All Blacks (Toyota Park, Chicago, 12 midnight)
Saturday, Nov 5:
Japan v Argentina (Tokyo, 5.40am)
Wales v Australia (Principality Stadium, 2.30pm)
Barbarians v South Africa (Wembley Stadium, 3pm)
Ireland v New Zealand (Soldier Field, Chicago, 8pm)
Friday, Nov 11:
Russia v Zimbabwe (Hong Kong)
Hong Kong v Papua New Guinea (Hong Kong)
Barbarians v Fiji (Wembley Stadium, 3pm)
Saturday, Nov 12:
Italy v New Zealand (Stadio Olympico, Rome, 2pm)
England v South Africa (Twickenham, 2.30pm)
Scotland v Australia (Murrayfield, 2.30pm)
France v Samoa (Stadium Municipal, 4.45pm)
Wales v Argentina (Principality Stadium, 5.30pm)
Ireland v Canada (Aviva Stadium, Dublin, 7.15pm)
Romania v USA (Bucharest)
Georgia v Japan (Tblisi)
Spain v Tonga (Madrid)
Germany v Uruguay (Frankfurt)
Chile v Korea (Santiago)
Tuesday, Nov 15:
Russia v Papua New Guinea (Hong Kong)
Hong Kong v Zimbabwe (Hong Kong)
Saturday, Nov 19:
Italy v South Africa (Florence, 2pm)
Wales v Japan (Principality Stadium, 2.30pm)
England v Fiji (Twickenham, 2.30pm)
Scotland v Argentina (Murrayfield, 5pm)
Ireland v New Zealand (Aviva Stadium, Dublin, 5.30pm)
France v Australia (Paris, 8pm)
Georgia v Samoa (Tblisi)
Tonga v USA (San Sebastian)
Romania v Canada (Bucharest)
Spain v Uruguay (Malaga)
Zimbabwe v Papua New Guinea (Hong Kong)
Hong Kong v Russia (Hong Kong)
Germany v Brazil
Chile v Korea
Thursday, November 24
French Barbarians v Australia (Stade Chaban-Delmas, Bordeaux)
Friday, November 25
Samoa v Canada (Grenoble)
Saturday, November 26
Italy v Tonga (Padova, 2pm)
Scotland v Georgia (Kilmarnock, 2.30pm)
England v Argentina (Twickenham, 2.30pm)
Wales v South Africa (Principality Stadium, 5.30pm)
Ireland v Australia (Aviva Stadium, Dublin, 5.30pm)
France v New Zealand (Paris, 8pm)
Fiji v Japan (Vannes, France)
Romania v Uruguay (Bucharest)
Germany v Brazil (Leipzig)
Saturday, Dec 3
England v Australia (Twickenham, 2.30pm)
さすがラグビー国の記事
http://www.walesonline.co.uk/sport/rugby/full-list-autumn-internationals-taking-12129433
薫田氏の言葉はチームに対しての意味もあるようですね。選手を出し渋るチームに対して?
Roger Randle も日本セブンズのオリンピックの活躍に貢献したのでは。
オリンピックまでずっと帯同していたようです。
日本人コーチが手柄独り占め?NZの弱点も知っていたでしょう。
http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/sevens/86067694/roger-randle-back-as-waikato-sevens-coach-after-plotting-japans-olympic-success
エデイに呼ばれたようですね。セブンズにも気を配っていたのですね。
プロフィール
http://stats.allblacks.com/asp/profile.asp?ABID=1014
サアヴィア弟みたいな堀江は帽子かぶっていますね。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010756221000.html
今日は銀座線が一部運休のようです。
http://www.tokyometro.jp/info/157361.html
渋谷から歩こうと思いましたが、足が痛いところがあり、
帰りにしようかと思います。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- Adam Colemanアダム・コールマンもトンガ代表に(2022.05.28)
- Maro Itojeマロ・イトジェSwing Low, Sweet Chariotはもう歌わない (2022.05.27)
- RTSをオールブラックスに。ジョン・カーワン(2022.05.26)
- トイレットペーパー戦争(2022.05.25)
- 熊谷ラグビー場でのジャージー姿のこの二人が対戦するのは(2022.05.24)
コメント
今月あたま発売の、ラグビー クロニコルに辞退者の理由等記載ありました。
堀江ちゃんは帽子が趣味だったと思います。
投稿: ポッポ | 2016年11月 5日 (土) 07時22分
会見ですから。
パーマかけたので。
投稿: recabs | 2016年11月 5日 (土) 10時31分