« オールブラックスひどいセカンドジャージー、バーンズでしたが逃げ切る。 | トップページ | ダン・カーターDan Carter と コンラッド・スミスConrad Smith がABs »

2016年11月28日 (月)

12試合で4勝のスプリングボックス変えるにはいい機会

1勝2敗のペースで1勝3敗のJJJよりはいい勝率でしょうか。
ストラウス主将が語っています。ボックスから引退するようです。

ボックスは今日の時点ではランク5位ですが、2019年のワールドカップでは

2番手グループでしょうから、1番手には迷惑な存在でしょうね。笑い。

その時には復活しているかも。

ジャパンはジョゼフというより、いまだに選手を集められない協会の責任だと思います。

Black Fernsはアイルランドに大勝したようです。
Portia Woodman がハットトリックです。
Kelly Brazier もまだプレーしているんですね。
セブンズのうっぷんをはらしているんでしょうか。
http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/86927707/threetry-woodman-helps-black-ferns-to-big-rugby-win-over-ireland

Rieko Ioane はフランスとのテストを経験して、来年につながると思います。
来年はもっと試合に出てくるでしょう。

今年のテストは、ワラビーズとイングランドを残すのみとなりました。
jスポーツ、日テレのほかにWOWOW、NHKBS、ダゾーンと放送が増えて
嬉しい悲鳴というか、一晩で見たいのが3試合とワールドカップ並みの放送が
あり、見るのはきつかったです。苦笑。
来年6月も期待できそうですね。

次は6ネーションズも楽しみですね。南三強を破ったアイルランド、連勝中の

イングランド、堅調なスコットランド、ワールドカップ準優勝3回のフランス、

上向きなイタリア、それにウエールズと。

WOWOWも放送するでしょうから。

来年のアイルランドの来日はライオンズの遠征と重なりますね。

かなり主力がそちらに行くでしょうから、これは勝たないといけません。

ブログ村ラグビーに参加しています。

|

« オールブラックスひどいセカンドジャージー、バーンズでしたが逃げ切る。 | トップページ | ダン・カーターDan Carter と コンラッド・スミスConrad Smith がABs »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12試合で4勝のスプリングボックス変えるにはいい機会:

« オールブラックスひどいセカンドジャージー、バーンズでしたが逃げ切る。 | トップページ | ダン・カーターDan Carter と コンラッド・スミスConrad Smith がABs »