« エリザベス女王Queen Elizabeth II からウイリアムとハリー両王子にラグビーパトロン交代 | トップページ | キーマンの一人オーウェン・フランクスOwen Franks2019年までサイン »

2016年12月22日 (木)

エディ・ジョーンズ、イングランド主将ハートリーDylan Hartleyを叱る  

"let his country down"
この前のレッドカードに対して国をがっかりさせたと言っています。
http://www.bbc.com/sport/rugby-union/38389126
というか釘をさしました。
本人もつい出てしまったとそう思っているのでしょうが。
エディにとっては頭の痛い問題でしょうね。
通算60週の出場停止を食った人ですから。

フランスは今後新外国人を選ばないようです。
今選ばれている選手はそのまま続けますが。
http://www.bbc.com/sport/rugby-union/38389827
Laporteというのは2007年のフランスのコーチで最近会長になったようです。

アメリカプロラグビーうまくいっていないようです。defunct 機能していない。
ジェイミー・マッキントッシュというNZのプロップもプレーしたようですが
今はフランスに行っているようです。
日本の選手も行くのはまだ早いでしょう。
http://www.stuff.co.nz/sport/rugby/international/87815938/USA-Rugbys-first-professional-league-PRO-Rugby-is-defunct-after-eight-months

大学ラグビーで全国リーグも検討
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2016/12/22/kiji/20161222s00044000042000c.html
偏りなく、全国を強化できるでしょうね。
伝統校があぐらをかいて強化がおろそかになっていますから。
トップリーグと大学との二重登録が面白いですね。
大学がジャパン強化の妨げになっていましたからね。
若いうちに大人と試合しないと成長が遅れます。

ブログ村ラグビーに参加しています。

|

« エリザベス女王Queen Elizabeth II からウイリアムとハリー両王子にラグビーパトロン交代 | トップページ | キーマンの一人オーウェン・フランクスOwen Franks2019年までサイン »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エディ・ジョーンズ、イングランド主将ハートリーDylan Hartleyを叱る  :

« エリザベス女王Queen Elizabeth II からウイリアムとハリー両王子にラグビーパトロン交代 | トップページ | キーマンの一人オーウェン・フランクスOwen Franks2019年までサイン »