認識館帳票OCR、マイナンバー(手書き数字)認識対応しました。
二つの方法で対応しました。
1 タイミングマーク+点線枠(モノクロの場合)
モノクロ点線枠
認識領域、認識文字種設定画面で手書き数字文字列を指定.します。
認識領域の指定をします。赤い色↓
設定ファイルでフォルダのイメージファイルの認識結果です。
エデイットボックス内にもカーソルを表示していますので確認が容易です。
赤色ドロップアウトカラー枠
認識領域、認識文字種を同様に設定します。枠種類は赤枠です。
ドロップアウトカラー有りでスキャンすうと文字部分のみ.になります。
認識館帳票OCRのページです。
http://iinada.la.coocan.jp/CHPHOR_index/CYOHYOHOR_index.htm
ブログ村ラグビーに参加しています。
| 固定リンク
「文字認識」カテゴリの記事
- 認識館帳票OCRに活字日本語認識が追加になりました。(2017.10.21)
- 認識館帳票OCR 手書きカタカナ認識良くなりました。(2017.07.24)
- 手書き数字認識エンジン(ライブラリ、dll)さらに良くなりました。(2017.07.21)
- 認識館 帳票OCR 複合機だけでできるようになり、身近になりました。(2017.06.30)
- ベクターさんに「OCRフリー」ソフトとして登録しています。(2017.06.21)
コメント