« 1970年頃のオールブラックスフランカー、トム・リスターTom Lister 死去 | トップページ | TJペレナラ、ヨハネスブルグで69mのキックに成功 »

2017年7月25日 (火)

ブラッド・ソーンBrad Thorn 、ワラビーズキャンプに

クインズランドレッズのアシスタントコーチしてますから。オーストラリアに住んでいる方が
長いのでは。ABsとしては59キャップです。

https://www.stuff.co.nz/sport/rugby/international/95066439/all-blacks-legend-brad-thorn-dons-australian-colours-at-wallabies-training
前にチェイカとの写真もありましたから。ユニオンに関係するのは
いいことじゃないでしょうか。

逃亡者(the fugitive)で発見です。
シーズン1の#19の
新聞記者マイク・デッカーは
http://www.tv.com/shows/the-fugitive-1963/search-in-a-windy-city-47096/
Pat Hingle   Decker

ダーテイハリー4に出てた警察署長の人でした。
http://www.imdb.com/title/tt0086383/

Pat Hingle

http://www.imdb.com/name/nm0385757/?ref_=tt_ov_st_sm
ソンドラ・ロックが出ていた回です。

デビッド・ジャンセンの逃亡者が面白いのは
正義を貫くことですね。あと医師としても
仕事をしようとします。逃亡者なのでピンチが差し迫っているのに戻ってきてまで。
そこがスリルなところです。
あと、アメリカ各地に逃げるので、各地方の状況がわかります。

Windy Cityというのは風が強いシカゴのことのようです。

風が強いシーンはありませんでしたが。

他の都市のニックネームです。

https://www.thrillist.com/entertainment/nation/popular-us-city-nickname-origins

ブログ村ラグビーに参加しています。

 


ラグビーランキング

|

« 1970年頃のオールブラックスフランカー、トム・リスターTom Lister 死去 | トップページ | TJペレナラ、ヨハネスブルグで69mのキックに成功 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブラッド・ソーンBrad Thorn 、ワラビーズキャンプに:

« 1970年頃のオールブラックスフランカー、トム・リスターTom Lister 死去 | トップページ | TJペレナラ、ヨハネスブルグで69mのキックに成功 »