オーウエン・フランクスは100キャプですがノートライのままでした。
ボーデン・バレットは1試合で4トライしました。
https://www.stuff.co.nz/sport/rugby/all-blacks/106567246/beauden-barrett-stars-as-all-blacks-retain-bledisloe-cup-over-wallabies
、あとジョーデイとスコットも出て兄弟3人そろいました。
ルースヘッドのジョー・ムーデイは3トライ目でした。トニー・ウッドコックも
トライ多かったですね。
http://stats.allblacks.com/asp/profile.asp?ABID=1094
タイトヘッドオーウエンのおかげでABsはトライ多いです。
ワラビーズは前半はスクラムにこだわって、ゲニアがトライ取りましたが
ABsも攻められたら弱いところ見せました。
コールマンは通じていましたね。
ワラビーズは弱くなっていますね。チェイカより
ラーカムに変えろという声が大きくなりそう。
ポコックはNZの女性首相と試合後会話したようです。
https://www.tvnz.co.nz/one-news/sport/rugby/politically-conscious-wallabies-star-david-pocock-enjoys-chat-nz-prime-minister-jacinda-ardern
ソニーSonny Bill Williams 来年のラグビーワールドカップ後にオーストラリアの
リーグに戻るかもと、オーストラリアのメデイアが
言っているのがありますが、本人が否定しています。
https://www.nzherald.co.nz/rugby/news/article.cfm?c_id=80&objectid=12112890
来年34歳、リーグというよりジャパン行きが候補かも。
フリーマン記者のツイッターで
https://twitter.com/FreemanrugbyJPN
英国のRugby World 誌の釜石の記事が紹介されていました。
https://www.rugbyworld.com/tournaments/rugby-world-cup/rugby-world-cup-2019-helping-rebuild-kamaishi-93522
ずっと以前数年購読していたことがあります。
当時最も権威のある雑誌と言われていましたが。

ラグビーランキング
| 固定リンク
« ショーン・フィッツパトリックSean Fitzpatrick's のNew Zealand XV from the Tri-Nations and Rugby Championship | トップページ | サクラセブンズアジア大会金メダル、 トップリーグ第1節 »
「ラグビー」カテゴリの記事
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
コメント
流石のボーデンバレットでした。
モンガ云々の声を一蹴ですね。
マッケンジーも素晴らしかった。
投稿: kimuhaji | 2018年8月26日 (日) 19時25分
ボーデンは走力ありますよね。後半の後半ダミアンが1FE,ボーデンが
FB,そしてペレナラが出てくると得点力が上がります。
投稿: recabs | 2018年8月26日 (日) 20時12分