サクラセブンズアジア大会金メダル、 トップリーグ第1節
サクラセブンズ中国に7対5でした。おめでとうございます。
他の試合は危なげない勝利でした。
男子は香港に 0-14 で負けて銀メダルでした。
スリランカに12-10と苦戦しています。
ちょっと考えられないです。
ワールドカップセブンズでも二日目から失速していました。
この時は、あまりに外国人の起用が多くて
チームができてないんじゃと思いましたが
アジアでも勝てませんでした。
新しいHCが指導経験で実績があったか覚えが
ないんですが。ダミアン・カラウナを変える必要が
あったのか。テレビの解説しか思い浮かばないです。
ようやく野村記者のツイッターに監督のコメントが出ましたが。
サントリー対トヨタはトヨタ先発FWの平均188cm、110kgが
生きて終始リードしていましたが。あと5分ほどでしたか
攻め込んで、キックで相手に渡してカウンターから
ゴール前まで攻め込まれて逆転されました。
試合に勝って勝負に負けた感じですね。ゲームコントロルが
まだ未熟です。豊田スタジアム観客は31332人で最高でした。
各チーム2m級のFWが増えていますね。パナソニックも
クボタに苦戦していました。ヒーナンとワイクスが大きく見えません。
外国人の出場が増えて
チーム力が上がっているようです。ロビー・デイーンズはフィジカルに
弱いんですよ。
キヤノンも東芝に勝ちました。ダグとトンガンゴジラ、サウマキが
並んで座っていましたが、二人が出てくるともう少し
強くなりそうです。
神鋼はウエイン・スミスの味が出ていますね。
アダム・アシュリークーパーが取ったトライがそうです。
キヤノンにはボックスのクッツエがいて、トヨタはホワイトです。
ロビー・デイーンズもいてトライネーションズのコーチが
そろいました。ウエイン・スミスはABsのコーチの経験も
あります。
選手も集まってきていますが。トッド、ダグ、デイクソンなどは短期契約なんですね。
NZの選手のオプションが増えたという記事があります。
パナソニックのノーサイドはホッとしますね。テレビメーカーでもあるので
テレビを意識していますね。スタジアムの観客よりはるかに多い視聴者が
います。他にも
何チームか終了後すぐ握手するところもありますが、
まだトップリーグプロトコルをしているチームもあります。
くだらない。会社の応援に答えるのが優先しています。
神鋼対サントリーも近くあるようです。というか
カーター対ギタウ、ギタウがケガしたので
出れないかもしれませんが。
ジャパンの第二次トレーニングスコッドは
ロックですが
サム・ワイクスでなくて、モーアでしょうか。ムーア。
スーパーラグビーでは存在を示していましたが。
サムエラとハッテイングはサイズ的にはインターナショナルですが。
今年の秋にはまにあうんでしょうか。
スコットランド人のショーン・コネリーからウエールズ人、スウオンジー出身の
キャサリン・ゼタジョンーズへオスカー
https://www.youtube.com/watch?v=yrIKVZOKxdg
体操のパワハラ問題
顔がこんなに変わったのも珍しいです。
http://siritagariyasan.com/tsukahara_chieko/
現役時代は小田千恵子って人でしたが
体格も変わりましたね。見た目大変不健康そうに
見えます。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダブル・フェラーリがランドローバーのCMに(2022.08.20)
- バーナード・フォーリーBernard Foleyワラビーズに3年ぶりに呼ばれる(2022.08.19)
- イアン・フォスター、ワールドカップまで続けるも茨の道thorn road。(2022.08.18)
- ラグビーチャンンピオンシップは今週は移動で休み(2022.08.17)
- 鬼が笑いますがAutumn Internationals 2022 Fixtures(2022.08.16)
コメント