今週はAll Blacksはアイルランド、ジャパンはツイッケナムでイングランド
オールブラックスアイルランドとの
通算結果です。
28勝1敗1分けですね。
負けたシカゴの試合ですが
サム・ホワイトロックとブロデイ・レタリックが出ていません。
カイノがロックをやっています。
ツイヌクアフェは素質はありますが、やはり先発では
経験が必要で、そういう意味ではムーデイの怪我は痛いです。
ソニーも怪我でジャパン戦で活躍したラウマペが呼ばれました。
ムーデイと同じで怪我が多かったです。
ジャクソン・ヘモポはマオリに加入してブラジル戦に出ていました。
ラインアウトはイングランドボールの
15本中5本をオールブラックスがスチールしたようです。
レタリックが3本、スコット・バレットが2本。
あとサム・ホワイトロックとキーラン・リードが飛びますから
これも強いところですね。
ブラッド・シールズはハリケーンズのチームメイトだった
デーン・コールズとジャージーを交換したようです。
これでオールブラックスのジャージーを手にしたとあります。
数キャップは取る力はあったと思いますが。
ジャパンはツイッケナムでイングランド戦ですね。
エデイはフィジカルでくると言っています。1点差で負けた悔しさを
日本にぶつけてくるかもしれません。次週はワラビーズですし。
ジャパンは去年もワラビーズに大敗して、ツアーではフランスには引き分けましたが。
ワラビーズのサム・ケレビが終了5分?ほど前に、リー・ハーフペニーに
レイトチャージしたのですが、レフリーはTMOを見ることもしないで
何もしませんでした。シンビン相当で、ハーフペニーはHIAで出てきませんでした。
観客は不満のようでしたが。NZの若いレフリーで判断がつかない頭カチカチの人に
見えました。ペダンテイックな人です。ごくたまにNZのレフリーにいるように思います。
その後リザーブのダン・ビガーが出てきて、アンスコムがFBに入り
ビガーが決勝PGを決めました。
ガトランドもクレームつけていますが追って処置があると思います。
試合のビデオがあります。
オーストラリア協会のサイトですからレイトチャージのシーンはありません。
今はプリンシパルスタジアムですね。
ウエールズは次はトンガです。
DAZNのラグビーはまだわかってないところがありますね。
見逃し配信は試合のところだけで国歌がカットされていました。
ウエールズの試合で国歌をカットするなんてありえないです。
副音声の切り替えもわからなかったです。オールブラックスの試合。いい悪いでなく
私は国際ラグビーは副音声で聞くものだと思っていますので。
ボーデンは後半はFBが定位置です。
その次の週はスプリングボックスになります。
ラグビーワールドカップ日本大会最後の出場国の決定戦が始まっていますが
カナダ、ドイツがまず勝ったようです。
カナダ 65-19 ケニヤ
ドイツ26-9香港
今週カナダはドイツと対戦します。これが決定戦になりそうです。
カナダはこういう位置にいるべき国ではありませんが
私はドイツに出場して欲しい気がします。スポーツ大国ドイツでラグビーが
盛んになってほしいです。
行送りが読みにくくてすみません。クロームでの編集がわかっていなくて。ブログ書くのも時間がかかって。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
コメント