ジャパン大学ラグビーより小さいロックでロシアにやはり苦戦
圧倒して勝つどころか最後までもつれました。あんなゲームプランでは
当然ですね。
ロシアは来年にはもっと強敵になりそうです。
インターナショナルラグビーは体格は基本です。スクラムは日本有利のようでしたが
ここが強くなったら日本には容易な相手ではありません。
眠れる熊ももそろそろ冬眠から覚める頃でしょうか。
田村のキックは蹴り方がおかしいですね。どんどん悪くなっています。
迷ってどつぼにはまっているようです。
あんなはずれかたするゴールキッカーいないです。
松田を出したほうがいいかもしれません。
ゲームプランは良くないですが、
リーチの2トライも良かったですが、ツイのトライもいいところで出ました。
イングランドはワラビーズに37-18の大勝でした。
この試合はCook Cup というようです。
poorest Wallaby
TJペレナラがハカではキーラン・リードに代わって先頭に出てリードしました。
リード主将がプレーで批判を浴びていましたが。主将交代もあるかもしれません。?
リードは腰を気にしているのかもしれません。
そう強くないイタリアには10トライでした。
ジョーデイが4トライでMOMでマッケンジーは3トライでした。
ウエールズがボックスに会心の勝利でこのカード4連勝。
日本は1勝で大騒ぎですが2016年からです。
ボックスの攻撃をよく守り切りました。
日本戦はストレスがあったと思いますが、私はオールブラックス、ウエールズの
勝利でスッキリでした。
ィア1のゲームプランには程遠いジャパン
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- NZ協会CEOマーク・ロビンソンとトニー・ブラウンはオールブラックスでチームメイト(2022.08.13)
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
コメント