ラグビーロシア代表ベアーズの情報等
私はプロのライターではありませんのでその点はご了承を。
日本とは2010年に3対75で勝っています。
ロシアとのテストはNHKではありませんでしたっけ。
日テレになっていますね。
深夜1時40分からですね。
38-24でロシアはウーエルズのクラブチームに負けています。
Lyn Jonesがロシアのコーチです。ウエールズ代表でした。
ドラゴンズのコーチもしていましたので古巣とフレンドリーマッチしたようです。
前任者のKingsley Jonesもウエールズ人ですね。
ニックネームはBears,
ワールドカップには2011年出場しています。
主なプレーヤー
Andrei Ostrikov
2.03 m 119 kg
irill Kulemin
1.98 m 125 kg
ジョージアとの試合のビデオ 長いので適当に。
Rugby Europe Championship - 2018 - Russia-Georgia (full match)
スコアは9 RUSSIA - GEORGIA 29のようです。
松田が先発のようですが、キックでは田村が不安定なところもあるので
そこでアピールして欲しいです。
ついでにこちらはザギトワのインスタグラム
調子いいようですね。マサルは。
再度ですが英語をしゃべるプーチンさん
ワラビーズのウイル・ギニアがイングランド戦で100キャップだそうです。
エデイは小さいころから知っていて太っていたと言っています。
139のグレーガンに次ぐものです。
日本代表随行記者団の皆さんは試合の間の過ごし方色々のようですね。
ワールドカップは別として、これほどまとまって
随行するというのは珍しいのではないかと思います。
去年は共同とか時事ばかり?
オールブラックスは毎回そうなので日本も定例化して欲しいですね。
今回は試合数が2なのでまだ短いですが
3、4試合だと大変かも。
オールブラックスは1963年は10月末から2月末まで4か月北半球ツアーしています。
記者もずっとついてたと思います。今ほど新聞があったかどうかですが。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
コメント