リチャード・バートンRichard Burtonとエリザベス・テーラーElizabeth Taylor1965年カーデイフアームズパークでラグビー、ウエールズ対イングランドを観戦
リチャード・バートンはウエールズ人なんですね。
ハムレットよりアームズパークでウーエルズのためプレーしたかった。
"I would rather have played for Wales at Cardiff Arms Park than Hamlet at the Old Vic,"
ラグビー愛の気持ちが溢れています。
イングランド人かと思いました。
本名はRichard Walter Jenkins Jr
ジェンキンズさんでした。ウエールズ人に多い姓です。
二人で観戦に訪れたカーデイフ駅のプラットホームで
エリザベス・テーラーと2回結婚した人です。
"I prefer rugby to soccer. I enjoy the violence in rugby"
BBCの記事にあります。
このころはウエールズも強くてオールブラックスにも勝ち越していました。
ワラビーズにも勝っていたと思います。
Pontrhydyfen生まれ。ニースの近くですね。石炭というより
鉱物でしょうか。
わが谷は緑なりきHow Green Was My Valleyの世界ですね。
アームズパークは現在のミレニアムスタジアムです。
バートンは1925年11月10日生まれで今日が誕生日です。
以前別タイトルの記事に数行書いたことがあり、
再掲になりますが
単独記事の内容だと思います。加筆しています。
Old Vic
有名な劇場ですね。
「荒鷲の要塞」で共演したクリント・イーストウッドと変わらないアクションを見せていました。
意外で、ラグビーの運動神経を持っているからできたと思います。
schoolboyの頃はウエールズ代表にもなるかとも思われたプレヤーだったようです。
リチャード・バートンとラグビーの詳しい記事です。
結婚後初共演の『いそしぎ』(The Sandpiper)見逃しましたが
ラグビーの試合があると書くことも多くありますが、1週間あくと
書くことも苦労します。なんだかリチャード・バートンについて
書きたくなりました。
| 固定リンク
« ブレディスローカップBledisloe Cupの後はヒラリーシールドHillary Shield | トップページ | All Blacksイングランドに1点差勝利、ウエールズ2008年以来ワラビーズに勝利 »
「ラグビー」カテゴリの記事
- ワラビーズ戦、ガレス・アンスコムはリザーブから(2023.09.23)
- タックル数はジャパン174 イングランド83。.倍以上ですね。(2023.09.22)
- Drew Mitchell 元ワラビーズですが、エデイを批判始めました。(2023.09.21)
- 2週を終えてプール1位でボーナスポイント2はアイルランドとウエールズのみ(2023.09.20)
- ジャパン自陣から抜け出す方法なし?(2023.09.19)
コメント