アイルランドとスコットランドも6ネーションズスカッド発表
競争が激しいようです。
両チーム、基本的にはワールドカップメンバーになると思います。
バッグメーカー協賛のようです。
試合の時、キックオフ前に4時間眠るようです。
三男も誕生したようです。おめでとう。
ワールドカップのournament directorAlan Gilpinが地震、台風を心配しているようです。
日本に対しては好意的です。
"We'd love to see them doing well. It would really give the Japanese public something to cheer about," he said of the Brave Blossoms.
釜石シーウェイブスに黒沢尻工業から有望選手が
新日鉄釜石が強かったころは千田美智仁がいましたね。
ジャパンのフランカー
1983年ウエールズ戦後半20分過ぎサイドをついてトライしています。
ビデオの29分ほどのところです。30m走っています。
エディ以前に日本が一番強かったと思います。ウエールズはフルでは
なかったですが、このツアーでは強豪ニース(今のオスプレイズ)と
いい試合しています。numberの祭りの終わりは寂しいものという
コピーが印象に残っています。日比野弘監督、松尾雄治主将でした。
釜石がトップリーグで活躍するようになるといいのですが。
日比野さんは聞く耳持った人でした。
この遠征前、主将を石塚から松尾に変えるという判断をしています。
有力なフランカーが出てきたからでしょう。
日本代表で初めて、ブラインドサイドフランカーにロック、桜庭を使ったのも日比野さんです。
ラガーメンだそうです。
ラーメンです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ボーデン・バレットBeauden Barrett に無理させないでほしい(2022.08.12)
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
コメント