フッカーは第3フランカー
天理大のフッカー島根主将が走っていましたが
フッカーは機動力がある人がなります。
いい例がオールブラックスのデーン・コールズでしょう。
バックス並みの走力でトライも多いです。
去年は怪我明けで控えでしたが、今年は活躍してくれると
思います。
明治大の22年前の優勝というと、誰がいましたかね。
私は八幡山にも、近いので何回か行ったことあります。
明治が強かった時代はほとんど試合見に行ったのですが。
当時は国際ラグビーの放送少なかったので。
それにスポットライト当てた記事が見当たらないですね。
田中監督が主将の時、途切れたようですが。
明治が出ると、観客がすごいです。マンモス大学なんでしょうね。
ラグビーが間接的に盛り上がります。
ワールドカップ前のようです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
コメント