イアン・フォスター、オールブラックスコーチに名乗り
2011年から8年アシスタントコーチをやっているそうです。
地味な人ですね。
レイザーと一騎打ちになりそうで、勝つと思います。
しかし次のワールドカップまで持つかどうかは。
セブ・リースはフィージーも選びたかったようです。
日本もトンガ、アイランダーを大学から
大量に入学させているようで、ビジネスになっているようです。
ウエールズ、スイスアルプス2250mでキャンプ開始
風光明媚な観光地ですが、これから2週間厳しいトレーニングが待っています。
スプリングボックスのワールドカップ優勝ウイングのジェームズ・スモールが
50歳の若さで心臓病で亡くなりました。早いですね。
ロシアのプーチン大統領はワールドカップ開幕戦、ジャパン対
ロシア戦見に来るかもしれません。
というのも、2027年ワールドカップ開催にロシアが名乗りをあげそうだからです。
サッカーのワールドカップは去年開催しましたから次は
ラグビーでしょう。2014年にはソチで冬季五輪を開催しました。
1980年にはモスクワで夏季五輪開催しました。
ロシアはウエールズとラグビーの結びつきを強めています。
ラジオのニッポン放送がアイルランド戦を生中継するそうです。
以前のラグビーブームの時はラジオも各局放送してましたが。
ワールドラグビーによると、世界的にラグビー人口増えているようです。
日本でもワールドカップによって、空き地でラグビーボールで遊ぶ
子供達がみられるようになるでしょう。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
コメント