バリー・ジョン、ウエイン・ピバークを批判
ウエールズ6ネーションズで3敗しました。これは
2007年以来のようです。4敗で5位でした。
珍しくイタリア2勝で4位。
コーチはガレス・ジェンキンズ,主将はステイーブン・ジョーンズ(現アシスタントコーチ)
それで2008年からウオーレンガトランドに変わり、
グランドスラムでした。
バリー・ジョンはLouis Rees-Zammitを使うべきだと言っています。
それにもう一つは、SHがキックしなかったようです。
ピバークはNZではオークランド等のコーチをしていますが、
さしたる結果残していません。
ラネリースカーレッツのコーチをウエールズでして、ウエールズコーチに
なりました。
また長い低迷が始まったような気がします。
14日のスコットランドとの試合は今のところ予定通りです。
しかしイングランドは3人が懲罰にかけられます。
ツイランギのレッドカード、コートニー・ローズの
危険なタックル、それからマーラーです。
荒っぽいラグビーですね。
サークライブ・ウッドワードはembarrassing恥ずかしいそうです。
トップリーグ厳しいものになりましたね。
当然でしょう。
NZヘラルドでも大きく取り上げています。世界的にも。
3月いっぱいのようですが
スーパーラグビーは今のところ
続行です。
ジャパンの選手は試合できる人は
多いと思います。スーパーラグビーまで
自粛する必要はないと思います。
JJもそう思っているでしょう。
日本からすぐ参加はできない、2週間ほど
隔離されると思いますが、それでも
参加してほしいです。それしか日本には
ラグビーがないからです。南半球はこれから冬になりますが。
日本になかなか帰ってこれないかもしれませんが。
そう考えるのは、3月いっぱいで新型コロナウイルスが
終息するとは思えないからです。長期化するかもしれないと
専門家会議も言っています。
検査を本格的にしてないので、韓国やイタリアのように
感染者が増えていませんが、実際はどうでしょう。
オリンピックをやりたいがために検査をしてない
というように考えられます。国民の安全より
オリンピックの利権を優先したのかも。
セブンズもやっていますが、福岡が出てくるまでちょっと。
San Diego LegionのみがMLRで全勝のようです。
New Yorkに勝ちました。どっかで見たような縦のストライプです。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- エディ6ネーションズの解説か?(2025.01.23)
- 2月1日より6ネーションズ(2025.01.22)
- トランプ大統領就任式(2025.01.20)
- 埼玉全勝(2025.01.20)
- チーム力に差が見えた試合も(2025.01.19)
コメント