イングランド10月に来日か
日本に来たいんですね。
11月はNew Zealand, Argentina, Tonga and Australiaを
迎える予定ですが、その前のようです。
Dean Richards
ドラム缶のような背中,胴をしていましたね。
1987年優勝で来日したオールブラックスと対戦した世界選抜で来ました。
Chris Whitakerの名前がサンウルブズ関係で出ていましたが、元ワラビーズ、ワラターズの
SHです。オーストラリア協会で仕事しているようです。グレーガンの前でしたかね。
ウエールズから日本へ来るようになったのは、福岡の人たち等がウエールズを
大歓迎して、それで興味を抱くことになったかもしれません。
今後増えそうですね。
アラウイン・ジョーンズとかジョナサン・デービスとか
来てくれるといいなあと思いますが。願望です。
しかしウエールズのラグビーメデイア、ラグビーの話がつきることありません。
NZ以上かも。NZはアイランダーの人たちが多くなって、ラグビー強くなりましたが、
ウエールズはそういうことは少ないです。ラグビーマッドでは勝っているかも。
私も話のネタはそちらのほうが多い感じがします。
普段のラグビートーク ウエールズ>NZ でしょうか。
アビガンが使えるようになるようです。
保坂区長のツイートよりです。
実際使われている病院もあるようです。
ドクターXの再放送をCS朝日で見ていますが、登場人物の名前の付け方が
安易というか、銀座のバーの店の名前が、中園だったり、ホステスの名がミホだったり。
ドクターXの脚本家の名前です。コメデイになります。また
土方医師が登場しましたが、土方歳三をやった人でした。
また患者が全て外科手術が必要になるのも変です。外科ドクターXと考えたほうが
いいようです。それに出てくる院長がアカデミックでなさすぎるのも。
今週ある大学病院の院長先生に年1回の定期検査で診ていただきましたが全く違います。名医そのものですから。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ダブル・フェラーリがランドローバーのCMに(2022.08.20)
- バーナード・フォーリーBernard Foleyワラビーズに3年ぶりに呼ばれる(2022.08.19)
- イアン・フォスター、ワールドカップまで続けるも茨の道thorn road。(2022.08.18)
- ラグビーチャンンピオンシップは今週は移動で休み(2022.08.17)
- 鬼が笑いますがAutumn Internationals 2022 Fixtures(2022.08.16)
コメント