夏のテストマッチ、日本では中止、海外では延期
表現が違います。
この夏は南北の交流うが多く組まれていましたが、延期されるようです。
中止より延期という表現があります。
ワールドラグビーが延期にしました。
エデイは
"I hope all Japanese and English rugby fans are keeping safe and well and we look forward to being back on a rugby pitch and back in Japan in the future," he added.
ウエールズは再計画すると言っています。日本の中止とは違いますね。
新型コロナヴァイルス(Covid-19 pandemic) の状況が英日で違うからでしょうか。
日本では延期しても秋などにできる可能性が少ないからでしょうか。
アッカーマンガドコモに来るようですが、マイクブリューワーもいましたね。
フリーマン記者によると、アドバイザーになるようです。
アッカーマンはグロスターやめてくるんでしょうか。
そのようですね。
オーストラリアラグビー協会の新しいチェアマンにHamish McLennan氏が就任しました。
放送関係のようですが、ラグビーに情熱を持っている人のようです。
emoji絵文字って英語?
クイズ流行りです。
絵文字で選手を当てるというものです。
4番が面白いです。笑い。海外ではキーラン・リードと言うのが普通です。キアというキーはありません。
13番は簡単すぎます。
というかぱっと見ではこのくらいしかわかりませんでした。
前に書きましたが、児玉龍彦教授が
500人の抗体検査したら。0.6%が陽性だったようです。
東京の1398万人)に基づき計算した場合、約8万3880人に
あたるようです。
東京都が公表していた感染者数の約18倍にあたります。
1万人規模の検査をするようです。
結果に誤差もあるとありますが、PCR検査とほとんど変わらない結果もあります。
世界の感染者数 ジョンズ・ホプキンス大学の発表をもとに作成
日本は1万6千人ほどということですが日本載っていません。
少なすぎますね。
WHOのページには載っています。
こちらは地域別
世界各国の人口、面積から考えて、日本だけが異常に感染者が少ないです。
検査が少ないからと考えるのが妥当と思われます。抗体検査の数字が実態に
近い感じです。
| 固定リンク
« スーパーラグビープレーオフにトップリーグ上位のチームが参加か? | トップページ | ジョンホプキンズ大学Johns Hopkins UniversityのCovid-19 pandemicのページ »
「ラグビー」カテゴリの記事
- 32歳のマット・トゥームアと27歳のダミアン・マッケンジーは今年か来年代表でプレーするでしょうか?(2022.08.11)
- おめでた続きのウエールズSHキーランハーデイKieran Hardyもジャージー島で結婚(2022.08.10)
- アダム・ベアード36℃の猛暑の中で結婚(2022.08.09)
- イアン・フォスター、オールブラックス今年一番だそうです。(2022.08.08)
- オールブラックス、ボックスに完敗でここ6試合で5敗。(2022.08.07)
コメント