MLRの次はNRFL?ハリウッドラグビーとも言うようですが?
The Telegraph.が最初に伝えていますが、アメリカの投資家がスポンサーになるようです。
ボーデン・バレットやマロ・イトジェを集めると言っていますが、眉唾ですね。
ワールドラグビー関係してないでしょうし。
MLBとNFL派でしょうか。
NZ-only Super Rugbyは6月13日から
Jスポーツ放送してくれるかもしれませんね。というか放送してほしいです。
デイリーメールの記事ですが、オールブラックスとイングランドは次の
ワールドカップ前に3試合しそうだということです。
イングランドがNZに行くわけではないので、3試合できるかも不明です。
山梨大の島田眞路学長はサーズの経験もありPCR検査については
正しい発言をしていますね。
少ないのは日本の恥
アビガンは福岡では医師の判断で投与できるようになったようです。
全国に広がってほしいです。
岩手でも派県立病院で
岩手は達増知事が公衆衛生に優れていて、感染者ゼロが続いているようです。
ゼロには理由があります。
| 固定リンク
「ラグビー」カテゴリの記事
- ジャパン、ロス・プーマズにはもう一つパンチが欲しい。(2023.09.30)
- ジャパン、サモアに4トライよりPGで6点差勝利(2023.09.29)
- テイム・ホランがNZにお願いしています。(2023.09.28)
- サモア戦ジャパン、イングランド戦と先発はほぼ同じ(2023.09.27)
- エデイがガレス・アンスコムをサンゴリアスに引っ張ったのは(2023.09.26)
コメント