« ブログですが#検察庁法改正案に抗議します | トップページ | ジェローム・カイノ引退 »

2020年5月12日 (火)

MLRの次はNRFL?ハリウッドラグビーとも言うようですが?

The Telegraph.が最初に伝えていますが、アメリカの投資家がスポンサーになるようです
  
ボーデン・バレットやマロ・イトジェを集めると言っていますが、眉唾ですね。
ワールドラグビー関係してないでしょうし。

MLBとNFL派でしょうか。

NZ-only Super Rugbyは6月13日から
Jスポーツ放送してくれるかもしれませんね。というか放送してほしいです。

デイリーメールの記事ですが、オールブラックスとイングランドは次の
ワールドカップ前に3試合しそうだということです。
イングランドがNZに行くわけではないので、3試合できるかも不明です。

ルーク・トンプソンのテレビ放送は明日ですが、その前に記事が

感染者数総数わからず、無責任ですね

山梨大の島田眞路学長はサーズの経験もありPCR検査については
正しい発言をしていますね。
少ないのは日本の恥

アビガンは福岡では医師の判断で投与できるようになったようです。
全国に広がってほしいです。

岩手でも派県立病院で
岩手は達増知事が公衆衛生に優れていて、感染者ゼロが続いているようです。

ゼロには理由があります。

ブログ村ラグビーに参加しています。


ラグビーランキング

|

« ブログですが#検察庁法改正案に抗議します | トップページ | ジェローム・カイノ引退 »

ラグビー」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ブログですが#検察庁法改正案に抗議します | トップページ | ジェローム・カイノ引退 »